
将来の夢。理系の高校生です。
恥ずかしながら知識不足で、この世の中の職業を詳しく知りません。ここに興味あることをかいてみるので、職業を提案してくださると嬉しいです。
今、学校での勉強意義を見出せないので試験勉強が捗りません。夢がなく行きたい大学も決まっていないので、目的がないと来年受験生の身としてこのままではまずいと思っています。
まず、興味があることについて。
社会学や心理学、哲学に興味があり、評論文を読むのが好きです。本を読んで、いろんな考え方を学ぶことに喜びを感じています。
また、外国の価値観に興味があります。英語は学校での教科の中で1番好きです。
子どもと触れたり、いろんな人と話すことも好きです(だからインターネットを通じてSNSで知らない人ともよく話します)。
お医者さんにも昔から憧れがあります。
興味分野は文系学部よりなのですが、実際点を取れるのは数学や英語で、国語は時たま良いですが大体は悪いです。暗記も努力すればした分だけ成果が出るものの、自分自身の怠けにより高校に入ってからは苦手分野です。理系の方が点数が良いので、理系を選択しました。因みに私の高校では文理変更は不可能です。(受験はどちらでも可能)
色々書きましたがその一部に関係のある職業で全く構わないので、是非アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
正直に言うと、今の貴方に何を提案、アドバイスしても、余計に迷わせてしまう感じが、相談内容文から匂ってくるんだよね。
その年齢で迷うのは、少し早い気もするけど、私は受験の時、理系の国立大から文系の国立大に切り換えて受験したけど、(ゴメン関係無いか)切り換えた理由は、物理が不安だったから、因みに国語が難しいとされるのは、文章を評価する人によって左右される事です。とにかく今は受験に備えて下さい。職業を進めるにも、学業だけではわかりません。隠れた適正もあります。
それで、言っときますが、学校の学習で、社会に出て役立つモノは
ほとんどありません。
No.4
- 回答日時:
理系学部の大学出ると、国立であっても学んだ事を活かせる就職先は殆どありません
院を出てすら難しい
化学ですらその傾向
物理だったり数学だったりしたらほぼ絶望的ですね
実際にあった例を紹介しましょう
ある人は中学まで理数が得意で、将来の夢は科学者だった
しかし進学校の受験に失敗し、滑り止めの高校に入るしかなかった
そこから3年間
青春の全てを犠牲にして独学で勉強に励み、田舎ではあるが国立の理学部化学科に現役合格
フラスコと試験管とホールピペットに囲まれて一日を過ごす仕事に憧れた
理学部に休みなどない
勉強勉強また勉強
時間があれれば教授の手伝いやゼミの課題の研究
恋をする暇すらない
4年になっても授業がぎっしり
就活には大変苦労した
が
ないのです
就職先がない
募集も殆どない
学部生では研究職など全く相手にしてくれません
院の試験は8月
経済的事情などもあり、迷った末、卒業することにした
が
ないのです
学んだ事を活かせる就職先がまったくない
全国50以上の会社を受けたが実質門前払い状態
そのまま年が明けてしまい、仕方がないので就職留年し、もう一年間、100社以上の面接を繰り返したが採用はされなかった
完全なノイローゼ
それで気付きました
日本には、理学部化学科で学んだ事を生かせる職種の募集人数が、卒業した学生の数の半分以下しかない
気付くのが遅すぎた
中学の時、科学者になりたい、そういった職業で働きたいという夢を持ち
夢に向かって頑張り
青春の全てを犠牲にして勉強し
勉強し
勉強し勉強し勉強し
そしてこうなった
なぜなった
それは
夢を諦めなかったからです
夢がなければ普通の学生生活を過ごし、普通に友だちを作り、恋もし、当たり前の会社に就職していたかもしれない
夢を諦めるな
何と無責任な言葉
でも世間ではよく使われている
なぜ使われる
それは、金持ち資本家にとり、都合のいい単語だからです
わざとなのです
でもこの話は道から逸れるので何れ何処かで
No.3
- 回答日時:
厳しいことを書きますが・・・・・
あなたは馬鹿ですか?
「学校での勉強意義を見出せないので試験勉強が捗りません。」などと勉強をしない言い訳をしているうちに時間はどんどん過ぎてゆき、手遅れになります。
あなたが書いたような「好きなこと」では仕事はできません。世の中の大多数の大人は、好きなことをして働いているわけではなく、収入のために働いているわけで、好きなことを働いて稼いだお金を使ってするんです。
あなたは学生にとって、勉強は仕事のようなものだという認識はありそうですが、そうであるなら、「学校での勉強意義を見出せないので試験勉強が捗りません。」というのは、「働いていません」と言っているに等しいです。
あなたが書いたことで唯一仕事になりそうなのが医者でしょうけど、医学部に受かりますか?私立に医学部でもそこそこ難しいですし、数千万円のお金がかかりますけど、それはなんとかなるんですか?
それにしても、どういう仕事があるのかということぐらい小学生でもそれなりに分かりそうなことです。
厳しいご意見、ありがとうございます。自分の怠惰さに厳しいお言葉があったことを心に刻んでおきます。現代社会で好きなことを仕事にできるためにも、毎日努力をしていきます。

No.2
- 回答日時:
金。
とにかく金。
これだ!という職業が見つけられなかったとしても、猛烈に勉強する気になるほど邁進できる夢ができなかったとしても、お金はほしいと思いませんか?
それに、罵倒やセクハラに日常的に心をすり減らしたり、長時間労働でへとへとなんてのも嫌じゃありませんか?
今の世の中、生命維持で精いっぱいなお給料しかもらえない会社や、ブラック企業がいっぱいあります。
一部例外(高卒からの学校推薦枠で大手入社や、コネ入社など)を除けば、基本的には学歴が高ければ高いほど良い会社に入ることができます。
良い会社に入れば周りの人の質もいい可能性が高くなるので、頭のおかしい人や老害に苦しめられる日常を味わわなくて済みます。
良い会社に入ればお給料もしっかり出るので、旅行にも行けるし、おいしいものを食べられるし、趣味のものを買うこともできます。
無理に仕事を夢にしなくてもいいんです。
例えばあなたがあるバンドが好きで好きでたまらないなら、学歴をあげて、ライフワークバランスの評価の高い(有給がとりやすいなど)会社に入れば、たくさんグッズを買える!好きなだけライブに行ける!なんて生活を目指すのもいいんです。
仕事のために生きなければいけないわけではないから。
逆に好きなことを仕事にしてしまうと、「好きだからやってるんでしょ?」とひどい待遇で使い潰されて好きだったものを好きでいられなくなる…なんて悲劇も多いです。保育関係なんかはその最たるものじゃないですかね…

No.1
- 回答日時:
ちょっとバラバラでよくわかりませんが、理系で英語が好きとのことですのでメーカーはいかがでしょうか。
メーカーというと製造のイメージが強いかもしれませんが理系をよく募集してますし例えば車の部品を作るメーカーなんかは海外にも輸出したりするので英語が必要になりますよ。(車に限らず船舶の塗装剤とか色々あるので見てみてくださいね。)
ただ、理系を募集している企業はだいたい院卒を求めているイメージでした。私は文系なのでそこは詳しくありませんが、推薦なんかもあるみたいです。大卒理系の子が、やっぱり院を出てないと厳しい…と言っていたのを覚えています。
あくまで大卒の話なので、高卒で就職となるとあまり詳しくわかりません、すみません。
メーカー、なるほど。英語好きと理系を繋げてくださりありがとうございます。考えたことなかったので、企業系で国際交流出来る仕事を調べてみようと思います。ご丁寧にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の大学生ってよく「遊ぶこ...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
明星大学の通信教育部に入りた...
-
みなさんは、どういったスタン...
-
拓殖大学とはどのような大学で...
-
「ご縁」にと頂いた「五円」玉...
-
家計が苦しい奥さんよろしくお...
-
大学生男です。 気になっている...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
みなさんが今、1番欲しいものは...
-
帯を巻いた胴の部分は「ナイフ...
-
理性がなければ、人間どうなる...
-
大学生です、親がアルバイトし...
-
黒い服に黒いショルダーバッグ...
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
例えば、私が具合が悪いと、彼...
-
人生最悪の忘れ物or盗難物は?
-
ゲーセンのユーフォーキャッチ...
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
インスタ見てると、50代の美魔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
最近の大学生ってよく「遊ぶこ...
-
なぜ勉強が嫌いか
-
室蘭工業大学とか千葉工業大学...
-
一流大学をでないと人生の勝ち...
-
簡単なテーマ
-
大学を「大卒資格を取る場所」...
-
今A型事業所で働きだしてまだ1...
-
公務員浪人(三浪目)について
-
勉強する目標をどうすれば見つ...
-
拓殖大学とはどのような大学で...
-
現役准看護学生です。 再試験が...
-
夏休みのお勉強計画 頭の良い人...
-
データ通信の仕事内容
-
一年だけ働くということは出来...
-
共通テスト目前にして大学に行...
-
高校生です 将来が怖いです 頭...
-
一生懸命なにか頑張りたい
-
実験にいきたくない 私の大学の...
-
養護教諭について
おすすめ情報