重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜ご飯に温野菜って本当に痩せますか?

A 回答 (7件)

何を食べても摂取カロリーを消費カロリーが上回らない限りは痩せません。


ただ特定の食べ物を挙げて、量すら書かずに痩せるだの太るだのと言っても話になりませんよ。
所詮は食べる言い訳探しです。

こんな質問をする暇があったら一歩でも多く歩く。
そう考え方を切り替えないとどうにもなりません。
    • good
    • 0

ははは、食べて痩せるというのは物理法則に反しているよ


真面目に回答すると

ダイエットという考えはやめた方がいい
ダイエットは必ずリバウンドで終わるのだから
その証拠にダイエットは一度では終わらず何度も繰り返す
それだけ失敗しているということ
しかもダイエット中の運動は最悪
空腹感が増すので苦しいだけ

太る原因は食べすぎ
運動不足も、甘いものも、便秘も、ストレスも、炭水化物も・・・
都合のいい言い訳に過ぎない
体重は食べる量に連動して増減しているだけ

痩せたいなら食事量を本来食べるべき量に「戻す」だけでいい
そうすればその食事量に合った体重に自動的になるのだから
ダイエットしなくても勝手に痩る

食べるべき食事量を知りたければ一週間分のメニューを決めてしまうといい
週単位で同じメニューを食べ続けるとある一定の体重に落ち着くことがわかる
そこをスタートにすれば体重を増やすも減らすも自由にコントロールできる

私はこの方法で15キロぐらい痩せてその状態を数年保持している
誰でもできるとは思えないけど理屈はこの通り
    • good
    • 0

食べて痩せるという都市伝説をまだ信じている人がいるんだね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

います!ってか、全く食べない方が体に悪いし栄養取れないし、良くないと思います。
別に断食して体調崩して痩せても食べたら太るでしょう。

お礼日時:2019/11/04 09:14

温野菜は消化が早く、生野菜と違って繊維が腸に吸収されやすく良いのですが、生野菜に比べると甘さが増しますので、一長一短とも言えます。


生野菜をよく噛んで食べるのも同じ効果が得られますが、生野菜より温野菜の方が食べやすいので・・・。
動物性たんぱく質や脂質を抑えることも大事ですが・・。
    • good
    • 1

体脂肪が多くある方は痩せる。

    • good
    • 2

夜ご飯を温野菜にすることにより、総摂取カロリーが下がるなら減量効果が期待できます。


ただし、やるならずっと続ける必要があります(一生でも)。
やめたら体重も戻ります。
取り組むなら、その前提で。
    • good
    • 1

だけなら痩せるでしょうよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!