dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、今日本語を勉強している台湾人ですが
「本に書いていることが全部正しいわけではない。」
この場合は「書いていること」という文法は正しいですか?
私は「書いてある」のほうが正しいと思っていますが...
両方とも使っていいですか?どの違いがありますか?

「「本に書いていること」と「本に書いてある」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 意味は同じですか?
    でも書くって他動詞ではないですか?
    どうしてこの場合は「本に書いていること」でもいいですか?
    答えてくれてありがとうございます:)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/03 23:36

A 回答 (12件中11~12件)

書いているといえるのは、その本を書いた人しか言えませんが、


書いた本人が「本に書いていることが全部正しいわけではない。」と
言うのはあまりに無責任な言動だと思えるので、言うわけがないと考えるのが正解です。
つまり、「本に書いていることが全部正しいわけではない。」という表現は成立しません。
    • good
    • 2

どっちでもいいですよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!