
いつもお世話になっております
先程保育園で店舗で出ているシフト表の提出は出来ませんか?
と聞かれました
私の提出方法は日付と何時〜何時まで
と手書きで書いて提出していました
それは店舗で出ているシフト表は
1日1枚で私以外の人の物も書いてあり
さらに店舗の売上や人件費その他の情報も書いてあり
社外秘だからです
最初入園した時にもそれは伝えてありました
なので手書きで出します
とも伝えてありました
しかし、今日またそれを言われました
しかも、他の方は他の人の名前の上を黒く塗り潰したりして出しています
とも言われました
チェーン店ですのでもしかしたら他の店舗で働いてる方がいて、その方はそういう風に出しているのかもしれません
確かなことはわかりませんが…
他の保育園さんはわかりませんがここはとても厳しく思います
例えばシフトを10時〜と出していると
それなら設定時間はもう少し遅くても大丈夫ですね
と変更されました
それなのに最近朝の会にきちんと出て欲しいのでもう少し早く来て欲しいと言われました
↑これを言ってきた方は、以前もう少し遅く〜
という話を知りませんでした
後日他の先生と相談した結果、結局朝の会に出られるようにとなりました
シフトに対して、ママを疑っている訳ではないです
と言ってはいましたがそうとしかとらえられません
正直私もそのまんまのシフトを出している訳ではありません
その位厳しく言われるので実際のシフトの前後30分ずつ多めに出している所もあります
朝は前日の記録確認や身支度もありますし変更点などあるかの確認もあります
仕事後はその日の日報を書いたり上がり作業があったりします
そして私事ですが、兄弟バラバラの保育園なので家を出てから2人を連れて行って職場に着くまで40〜50分かかります
(片方の保育園はシフト提出はありません)
なので、仕事前も後も少しだけ休憩をしたいのです
あと、本当にたまにですがいつもよりも仕事が早く終わる日は自分の時間が少しほしくて本当の時間よりも2時間ほど長く出したこともあります
大変長くなって申し訳ないのですが
ここの保育園さんが普通なのでしょうか?
また、保育園にシフト提出ありだった方で
似たようなシフト形態だった方がいましたら、どうやって出していたか教えてください
長くて本当にすみません
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>なので、仕事前も後も少しだけ休憩をしたいのです
もう、正直ですね^^
そういう時は「性格上、早めにお店に入って準備したいので」といえばいいのです。
自分の頭の中でもそう思っていないと、ズルしてるって顔に出てしまいますから真剣にそう思って必要な時間として提出してください。(実際、ズルではないと思いますよ。ズルとか書いてごめんね。)
疑われているとかも思わないで。
保育士さんはお子さんのことを第一に考えてくれているのです。
長時間の保育はお子さんに負担ですからね。
帰りはなるべく早く迎えに行ってあげてくださいね。
お子さんも待っています。
No.4
- 回答日時:
?
逆に、
何故シフトコピーが
嫌ですか?
質問者様は、
何もおかしくないし、
後ろめたいこともないですよね?
コピーの方が
楽じゃないですか?
私なら、どうぞどうぞ
な気分で渡しますよ。
見せたら
疑われずに、
また先生も
ママと連絡取りやすい
んじゃないかな?
仕事以外に
買い物してますとか、
2時間用事がありますとか、
本当の事を話すほうが、
お互い気持ちよくないですか?
隠したい意図が
わからない
多分、先生方も
不思議に思ってると
思う。
手書きの方が大変じゃん
なんで?
てね!
No.3
- 回答日時:
質問者さんが疑わしいわけではなく、シフトより時間が延長したりすることがあることもわかっているでしょう。
なのに提出しろというのは、不届きな前例があったからでしょうね。
11時から15時までしかシフトに入っていないのに、10時から17時くらいまで働いていることにしているお母さんが。
なので、ちゃんと確認するために求められているのでしょう。
店でしているシフト表をコピーして、質問者さんのシフト以外のところすべて塗り潰して出せばいいのでは。
もう一つの保育園に行くから、通園時間が余分にかかること、シフトの前後で準備や後片付けなど時間がかかり、これプラス余分にかかる時間を伝えれば問題ないのでは?
通常の時間よりも前、7時半に預けたいとかに対しての人員確保はあるでしょうけど、普通は通常の朝の会の時間までに登園でいいのでは?
たまに仕事以外の用事をも片付けてからのお迎えくらいは皆さんしています。
目に余るようなことをしなければいいのです。
No.2
- 回答日時:
厳しいですね。
。。それだけ待機児童が多いと言う事なのでしょうか。
残念だけど 他の人が出している以上
主様だけ特別待遇とは行かないのが園なんだと思います。
もしかしたら 誰かにチクラレテ居る可能性もありますよね。
家に帰ってきていることを誰かに見られちゃったかな?
いずれにしても
店舗の人に園がシフトの提出を要求してきているので
シフトのみの別の表を作成して頂けないか 確認してみるしかないかもしれません。
他の人のところは真っ黒にマジックで塗って見えないようにして
提出するしかない様な気が致します。
もちろん
たまには 書き込みの ずるっこも必要だとは思いますよ~。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
保育園というのは、あくまで仕事等の理由で親が保育できない人について、保証しようという者です。
ですから、当然、勤務時間+通園・通勤時間が保育の時間となっています。
休憩したいとか自分の時間がほしいというお気持ちはよくわかります。
でも、それは一時保育ならともかく、保育園に恒常的に預けることができる理由にはなりません。
保育所に預ける親の感覚から言えば、保育料も払っているのだから少しぐらい緩やかでもかまわないと思われていませんか?
でも、保育料だけで保育所は運営できません、
園児一人当たりコストでいえば私立の保育園でも月額10万をこえるのですよ。
足らない部分はどうしているのか、税金なんです。私立保育園でも収入のほとんどは税金なのです。
ですので、あなたが保育所に預けることができるのは、それだけ社会的な負担をかけているのです。
もちろん、福祉行政の一環ですので、保育所に通園させること自体は正当な権利です。
でも、だからといって、勤務時間を誤魔化したりするのは、不正なんですよ。
生活保護の不正受給が問題になったりしますが、これと本質的にはかわりません。
このことについては、是非ご理解ください。
回答ありがとうございます
もちろん税金だと言うことはわかっています
先程は書いた30分のうちほとんどは仕事後のやることをしているので休憩は10分15分程度のものでその間も仕事仲間と仕事についての改善などを話しているのですがそれもダメなのですね…
申し訳ありませんでした
今後はそういう仕事話も他の方に謝ってお願いし事後報告をしてもらおうと思います
生活保護の不正受給は散々問題視されていましたし
私の祖父も寝たきりの病人で受給されていたのでいろいろ厳しいのは知っています
ただ社外秘だと説明した物の提出を求めるのは普通なのか気になったのです
ちなみにこれはなんの誤魔化しもありません
ここで書いても信用性はないですが事実です
回答のお言葉を真摯に受け止めたいと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイト先が信用できません 4 2022/05/10 11:50
- 健康保険 去年の7月から先月の8月まで 産休、育休でお休みをいただいてました。 社会保険に入っており復帰する予 1 2022/09/03 00:32
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- 幼稚園・保育所・保育園 クレーマーでしょうか。 4 2022/10/24 00:24
- アルバイト・パート 【至急回答募集!】バイトを無断欠勤してしまいました…… 1 2022/06/27 22:04
- 会社・職場 アルバイトのシフトについてです。 学生なのですが、アルバイトで今までよくオープンのシフトに入っていま 2 2022/07/17 14:46
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- その他(社会・学校・職場) 時短勤務に制限があるのは普通ですか? 1 2023/02/11 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
保育園に慣れない子どもにママができること
子どもを保育園に預けて働くママが増えている。しかし無事入園させたものの、なかなか慣れない子どもに手を焼いているという声は少なくないようだ。「保育園にすぐ慣れる子どもと慣れない子ども」と、保育園に慣れな...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園入園申込み時の理由について
-
保育園で使う パジャマ袋(巾着...
-
しつこいママ友の交わし方
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
不正して保育園に入れましたが...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
美人すぎて近寄りがたいママ友
-
保育園で泣き続ける子 保育士...
-
保育園が無料になりましたが、...
-
子供の保育所入園について
-
1)保育園で、落ちているもの...
-
保育園のお迎え時間を18:15にし...
-
運動会のときに包むお金
-
素朴な疑問:保育園と保育所は...
-
歩行器は良くない と思っ...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
保育園用の服はノーブランドが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園入園式の日の連絡帳
-
不正して保育園に入れましたが...
-
保育園のシフト提出について
-
保育園で泣き続ける子 保育士...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
心が折れそうです(保育園入園)
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
子供の住民票を別にする場合
-
1歳半・保育園で昼寝ができない
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
働くママさん、保育園に何時間...
おすすめ情報
すみません、書き忘れていました
疑われているとしか思えません
と書きましたが、
上記に書いた事もあるので、疑われてもしょうがないとも思うところもあります
すみません
これも書き忘れていました
主人がたまに平日お休みの時がありますがそういう時は私は仕事に行きますが子供達は見てくれる人がいるということで当たり前ですがお休みにしています
また、子供達の祖母が仕事が私より早く終わる時はお迎えに行ってくれています