
2人事務の会社に勤めています。
私はこの事務員が大嫌いです。私は入社したばかりです。嫌いな事務員は私が年末まで続くのなら引退したいらしく、今年いっぱいで辞めるそうです。
でも私がこの会社じゃ無理と思い辞めるのなら、私はまた次の人が来るまで残ると言われました。
そこで、続けていけるかいけないかの話になりました。辞めたら私が1人事務になるのですが、正直引き継ぎもちゃんとしてくれないのでやっていけるか不安、でも私にも生活がかかってる為やめれないので、頑張りたい気持ちはあると、嫌いな事務員に言いました。
すると、それは転職活動したくないだけのただの逃げだよね?この会社が好きで本当にやっていく気がないのなら仕事も覚えられないよ。って言われました。生活のために仕事をするのは皆そうだと思います。初めてそこを逃げと言われ、こんなことを面と向かって言ってくるやつと年末まで仕事をしたくないな。と思いました。自分の会社が好きじゃなくても働いてる人いっぱいいて、人の事情を分かろうとしない、よくそんなことが言えるな。と思いました。
皆さんなら、こんなことを言われたら、その場で何と返しますか?
こんなやつと、どう付き合っていきますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それでも上司には引き継ぎをされないことを伝えるべきだと思います。
でないと同僚が辞めた後にあなたが手間取った場合、あなたの落ち度になります。
上司が同僚の味方なら、記録が残るようにメールと電話、両方で伝えた方がいいかもしれませんね。
他にも上司がいるなら、私なら複数の上司に送ります。
上司に引き継ぎかなされていないことを1度伝え、上司も公正な判断でもう私にはやめた後に私が1人で会社を回すことは無理だとわかりきっているようです。
そのため、解雇予告手当を出してまで私に違う仕事を探すことを勧めてきました。
でも、私が断ったので多分今、どうしようという状態なのです。
だから、また今後もう1人の事務員が辞めるまでに今度は解雇宣言があるかもしれないし、ないかもしれないという感じです。
自分から引き継ぎがないことを話したら地雷を踏むみたいに、そのタイミングで解雇宣言されそうでとても怖いのです。
職を失うのが今の自分には怖いのですが、事務員と過ごすことも、辞めたあとのことも全部が同じくらい嫌です。
上司の解雇宣言があるまでは、辞める時は自己都合になるので解雇予告手当ももらえないし、上司の判断をただじっと待っている状態です。
解雇宣言のリスクあっても自ら引き継ぎがなされないことを上司に言った方がいいでしょうか?私が会社を回せないことは上司もわかっていて、首にしたいのを我慢している状態です。
長文失礼しました。
No.2
- 回答日時:
私なら上司が来た時に言うんじゃなくて、自分から連絡して困っていることを早めに伝えます。
「つき合わない」は、仕事の話と挨拶以外はしない、くらいでしょうか。
お返事嬉しいです。有難うございます!
実はその上司は完全的に大嫌いな事務員の味方です。
上司は私を解雇し、彼女を本当は残したいらしく、私に辞めるのなら解雇予告手当を出すと言ってきました。そこに、大嫌いな事務員が絡んでいるのかと思えばどうやら、上司の判断らしいです。
今回は、辞めたくないと言ったら、それなら別にいいけどって言われて話が終わりました。
上司も、助けてくれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 会社・職場 引継ぎとは? 7 2022/10/03 21:02
- 会社・職場 職場のことで相談させてください。 小さな会社でひとり事務員をしています。 まともな引き継ぎのないまま 5 2022/11/21 17:03
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- 労働相談 姉が小さな会社で事務をしていましたが、パワハラがあり退職する予定です。 私はまだ学生なので詳しいこと 0 2023/01/31 21:06
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2人事務の職場での人間関係
いじめ・人間関係
-
二人きりの職場、仕事がない、会話がない・・・憂鬱です。
大人・中高年
-
職場で2人体制で一緒に働く人が気が合わない
会社・職場
-
-
4
2人きりの職場で、合わなくて苦痛ですが…
大人・中高年
-
5
二人事務が苦痛です 以前も相談させて頂いた者です。 ・60代ぶりっこおばさん、この会社だけ20年 ・
事務・総務
-
6
苦手な人と2人きりの職場の乗り越え方
大人・中高年
-
7
事務職は性格の悪い傾向にあると思いませんか
事務・総務
-
8
気の利かない事務員にイライラします。 私は13年ほど事務員をしております40歳です。入って一年以上経
会社・職場
-
9
職場で嫌われています。
子供・未成年
-
10
会社に仕事ができない新人事務員がいます。 年齢は50代、前職も事務仕事だったと本人は言っています。
事務・総務
-
11
営業の仕事をしているのですが、30歳の事務の女性の言い方がどことなく意地悪です。 私が聞き間違いをし
会社・職場
-
12
二人きりの事務所内での気まずい雰囲気を無くす方法
飲み会・パーティー
-
13
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
14
私の職場は電話が多いのですが、ほぼ私が対応しています。 内容的に私の対応すべき内容が多く、私の電話対
会社・職場
-
15
事務が全員やめました。長文
会社・職場
-
16
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
17
仕事を辞めたいです。
会社・職場
-
18
限界です。皆さんなら‥
会社・職場
-
19
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
20
女性二人の職場で悩んでいます。
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
領収書の宛先
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
上司が無視してきます。 必要最...
-
会社に行く途中に電車で貧血に...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
4月入社の新入社員(既卒)がX...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
会社で席替えしたい。 隣の席の...
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報