dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
3年前にレーザープリンターを買ったのですが、今も使っています。
 そして、古いパソコンと一緒に使っていました。
最近ノートパソコンを買ったのでそのパソコンにもレーザープリンターを使えるようにしようと思ったのですが、ケーブルが合いません。プリンターのケーブルはなんだか古いタイプで大きな差込口に中に棒状みたいなのが何本もあるやつです。(詳しい名前がわかりません)
 新しいパソコンの差込口はUSBだけです。
 もしそのレーザープリンターを新しいノートパソコンにも使えるようにするにはどのようなことをすればよろしいのでしょうか? 
 わかる方教えてください。

A 回答 (6件)

>大きな差込口に中に棒状みたいなのが何本もあるやつです


D-sub25Pinです。
たぶん今のケーブル
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …


LAN経由でプリンタサーバーを使うか

USB変換ケーブルを使う
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=U …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
USB変換ケーブルを使ってみたいと思います!

お礼日時:2004/12/22 17:50

ケーブルの差込口にネジのようなものが


ついていたらそれはパラレルケーブルとなります。

その場合みなさんが言われるとおりUSB変換ケーブル
が簡単ですが、認識しない場合がたまにありますので
気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
認識しないことなんてあるんですか・・・。
気をつけます!

お礼日時:2004/12/22 17:52

 torotoro2さん 今日は。



 最も簡便な方法は、#1さん#4さんがおっしゃっている、PC側のUSBとPR側パラレルポート間を、
変換コードで接続する方法です。

 ただ変換用ジャンパコネクタをそれぞれの差し込み口へ入れるだけです。

 また、最近購入されたPCですとWinーXPでしょうから、量販店などで売っている変換コード(#1、
#4さんのURL参照)ですと、ドライバーのインストールが不要です。PCと接続して、PCの電源を入れ
ればそれで「OK」です。あとは、機械に任せてコーヒー・ブレイク。2~3分で出来上がり。

 ちなみに、必要経費は、2,500~3、000円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご説明ありがとうございました。
変換コードを買うことにします。

お礼日時:2004/12/22 17:51

レーザープリンターの名前や型式


ノートパソコンの名前や型式をアップすれば細かい回答が付くと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/22 12:30

こんにちは。



>新しいパソコンの差込口はUSBだけです。
LANケーブルのポートがありませんか?
10Baseケーブルで接続が可能だと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LANケーブルのポートはあります。
そんなのがあるんですね~。
一度調べてみます!ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/22 12:29

下記のケーブルを使うと出来そうな気がします。



参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_297/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございました!

お礼日時:2004/12/22 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!