プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人暮らし、独身、27歳です

私は2019年の1月〜2019年の11月(今月)までアルバイトや派遣を沢山していました。

収入の内訳は

Aバイト 900,000

B派遣 300,000
チャットレディ 300,000
C派遣 200,000
Dバイト 200,000

ほどです。
メイン(出勤日数多い)で収入が一番多いのはAバイトなのですが
Aバイト先から年末調整の申告書の紙を貰いました。

これは普通に記入して提出するだけでいいのでしょうか?
似たような用紙が何枚もありよくわかりません。

1年間にアルバイトや派遣など細々と掛け持ちしていた場合、年末調整の申告書はどうしたらいいのでしょうか?


優しい方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

> これは普通に記入して提出するだけでいいのでしょうか?


それで構いません。
但し、それは「A」の範囲でしか考慮されないでしょう。
各々の収入先から年間をまとめた支払調書(源泉徴収票)をもらって、
年明けに確定申告が必要です。

確定申告は、国税庁HPに有る「確定申告書作成コーナー」が利用できます。
先の源泉徴収票を元にして、必要な個所に入力していけばよいです。
その他、個人払いの社会保険(健保や国保等)、個人保険等を入力します。
基礎控除や税率は自動で行ってくれるので、便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

記入するだけでいいんですね。

確定申告自体は去年やったことがあるので理解しております。詳しくありがとうございます。

アルバイトAに提出する申告書が沢山あるのですが

保険料控除とか
配偶者控除とか
扶養控除とか。

これらは
名前など必要な箇所と
印鑑を全て押して提出するだけで大丈夫でしょうか?

アルバイトAの他に何個も収入先がありますがその会社名やいくら収入があったかなどは何処かに記入したりしなくて大丈夫ですよね?

知識がなくてすみません。

回答いただきとてもありがたいです。

お礼日時:2019/11/14 19:41

>年末調整の申告書はどうしたらいいのでしょうか?



Aが、今年1~12月全般でやってきたバイトなら、
Aだけに下記の書類を提出し、年末調整をして下さい。

受け取っているのは、
①令和元年(平成31年)分 扶養控除等申告書
②令和元年分 保険料控除申告書
③令和元年分 配偶者控除等申告書
④令和2年分 扶養控除等申告書
といった申告書ですかね?

扶養している家族がいますか?
①④には、扶養する家族がいるなら、申告します。
扶養する家族がいなくても、所得税の天引きをするのに必要なので、
必ず提出して下さい。
②は、国民年金、国民健康保険、生命保険料等の保険料を
払っている場合、申告して下さい。
③は、扶養する配偶者がいないなら、提出しないでよいです。

しかし、あなたの場合、税金の手続きはそれだけでは、すみません。

★年明けの2~3月に、管轄の税務署へ行き、確定申告が必要です。

確定申告しなければいけない理由は、
①給与収入が、ABCDで160万あること
②チャットレディで30万の事業所得、
 あるいは雑所得があること
からです。

まず、チャットレディの『収支内訳書』を作成する必要があります。
チャットレディは、給与所得ではないので、自分で必要経費などを計上し、
もらった報酬から必要経費を引いて、事業所得を算出し、納税しなければ
いけないのです。

これをしないと、最近、巷を賑わせた芸人さんと同じ、
無申告の脱税行為になります。

交通費、通信費、衣装代など領収書やレシートから必要経費をまとめ、
収支内訳書を作成して下さい。

あと、ABCD全ての『令和元年分 源泉徴収票』を
各社からもらって下さい。

そこまでできたら、確定申告ができます。

確定申告は何も難しいことはありません。
令和元年分の全ての源泉徴収票を用意して、
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
年明けに上記URLから入って、自宅等で、画面から、
①支払金額
②源泉徴収税額
③社会保険料(あれば)
を転記入力します。
さらに、準備した収支内訳書で
④事業収入、事業所得等を入力します。
そして、
氏名、住所、マイナンバー等を入力して、
申告表を作成し、印刷、押印します。

申告書に加え、
⑪源泉徴収票(令和元年分全ての原本)
⑫マイナンバー通知カードのコピー、
⑬身分証明書(免許証等)のコピー
⑭保険料控除証明書等(あれば)
を添付して、税務署に郵送、あるいは持参しチェックしてもらい、
提出して下さい。

自分ではできないと思うなら、お住まいの管轄の税務署へ行って
相談しながら申告書を作成して下さい。
★税務署で入力の仕方などは、教えてもらえます。

持って行くものは、上述⑪~⑭に加え、
⑳印鑑、通帳などです。
http://www.nta.go.jp/about/organization/access/m …

おそらく、所得税の納税をすることになると思いますので、
納付書ですぐに金融機関に納税して下さい。場合によっては、
還付金があり、その時は後日指定の銀行口座に振り込まれます。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!