
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
既に7割が保険の方で負担してくれています。
後は、お宅がサラリーマンでしたら年末調整に、家族全員の医療費の合計が10万円を越えているなら、全ての領収書を添えて医療費控除の申請をします。10万円を超えた分が、所得税から控除されます。
確定申告をされているなら、同様に領収証の全部を添付して控除の申告をします。
医療保険は加入してなかったのですね。
入院費・交通費・売薬の風邪薬なども控除されますが、自家用車利用や、栄養剤は認められません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/10 10:34
市町村によって制度が異なり、申告しないとそのままになってしまうと思い質問しました。
医療保険検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- 確定申告 医療費控除を受けたい。 4 2022/04/28 13:23
- 医療費 医療費補助などの都合のいい保険は無いですか? 6 2022/11/13 04:50
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 減税・節税 保険料や住民税、同世帯と別世帯どちらが得? 1 2022/07/25 10:48
- 医療費 高額医療費の適用範囲 3 2023/03/26 19:45
- 相続税・贈与税 孫の治療費支払いで110万円以上の額を支払った場合の贈与税は? 5 2022/05/25 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
所得控除の額の合計額
-
住宅取得を会社にバレないよう...
-
控除証明書類の原本を提出する根拠
-
保険料支払いのハガキいつ捨て...
-
前年度の所得で、甲欄と乙欄適...
-
療育手帳と障害者控除
-
源泉徴収票に、地震保険控除の...
-
保険料控除申告書の社会保険料...
-
妻が記入する給与所得者扶養・...
-
(年末調整)確定申告をする社...
-
年末調整で住宅ローン控除(2年...
-
年末調整の社会保険料控除の書...
-
年末調整後の確定申告について
-
転職した際の住宅借入金等特別...
-
青色専従者の社会保険料控除
-
年末調整・確定申告の障害者控...
-
傷病手当受給者の年末調整について
-
年末調整の用紙に記入しきれな...
-
年末調整書類を期日までに出さ...
おすすめ情報