
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
複数の勤務先から給与を支払われている場合、メインの勤務先で年末調整を受けても、年末調整を受けなくても、確定申告で全ての給与を申告して、1年間の所得税の精算をする必要が有ります。
特に、乙欄適用の場合は源泉税を多く引かれている上に、源泉税は1年間勤務した場合を想定して控除していますから、年の途中で退職した場合は、源泉税を取りすぎていて、確定申告をすれば殆どの場合還付されます。
なお、年末調整で申告をしていない、生命保険料や損害保険料、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば、控除出来ます。
還付になる場合は、還付金を振込んでもらう銀行の通帳か口座番号のメモも持参します。
なお、インターネットで申告書を書いて、印刷・郵送する方法も有りますから、参考urlをご覧ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 確定申告 令和4年確定申告について 自分で申告する場合ですが、私は昨年、フルタイムやバイトなどしてきました。そ 1 2023/03/09 21:05
- 年末調整 給与所得源泉徴収票の乙欄について教えてください。乙欄に印がついていないものしか会社へ提出できないと言 6 2023/06/27 07:56
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 年末調整 会社に令和4年度の年末調整を提出(紙ではなくスマホで)しましたが不備があり個人で申請したほしいとのこ 5 2023/02/20 13:33
- 年末調整 年末調整 1年のうちに同じ会社に退職・再就職 3 2023/04/08 08:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末調整で住宅ローン控除(2年...
-
年末調整における生命保険料控...
-
入院保険料の控除はしてもらえる?
-
確定申告は必要ですか?
-
掛け持ちバイトの年末調整 ち...
-
住宅取得を会社にバレないよう...
-
(1)年末調整を会社に提出した後...
-
住宅取得控除について
-
年末調整書類を期日までに出さ...
-
口座振替にした場合家族名義の...
-
共益費 〆円 とは
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
賞与5万円に税金はかかる?
-
妻名義の証券会社の口座で、夫...
-
年末調整の社会保険料について
-
住宅減税のアドバイスでクレーム
-
精神疾患患者のNHK受信料全額免...
-
住宅借入金等特別控除申告書の...
-
算定基礎の届け出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
所得控除の額の合計額
-
住宅取得を会社にバレないよう...
-
控除証明書類の原本を提出する根拠
-
保険料支払いのハガキいつ捨て...
-
前年度の所得で、甲欄と乙欄適...
-
療育手帳と障害者控除
-
源泉徴収票に、地震保険控除の...
-
保険料控除申告書の社会保険料...
-
妻が記入する給与所得者扶養・...
-
(年末調整)確定申告をする社...
-
年末調整で住宅ローン控除(2年...
-
年末調整の社会保険料控除の書...
-
年末調整後の確定申告について
-
転職した際の住宅借入金等特別...
-
青色専従者の社会保険料控除
-
年末調整・確定申告の障害者控...
-
傷病手当受給者の年末調整について
-
年末調整の用紙に記入しきれな...
-
年末調整書類を期日までに出さ...
おすすめ情報