dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの猫はうんちが終わったあと、絨毯でお尻拭きをするのが習慣です。
その猫が、さきほど絨毯に2カ所ほど、血痕のあるお尻拭きを2カ所残しました。あわててお尻を見たら、いつもよりも腸が8mm程でてきてしまっていました。これって、うんちが固かったから切れ痔になっちゃったって事でしょうか?それとも何かの病気でしょうか?
うんちは2日ぶりで、色や固さはいつもどおり、かりんとうでした。

A 回答 (2件)

猫を飼っている者です。


うちの猫は8歳になるメスで出産経験はありません。
参考にならないかもしれないし、余計な心配をさせるかもしれませんが、私の経験です。

昨年の冬のことですが、うちの猫が突然うんちをした後に絨毯でお尻拭きをするようになりました(うんちは色固さ共にかりんとうです)。それまではそのような行動をとることは一切ありませんでした。
その頃ちょうど引っ越したばかりで、猫たちの生活環境が変わったせいもあり、お尻を拭くようになった最初の頃は
「お尻の穴にうんちが残ってかゆみを出したか、今までとは違う環境に慣れなくて寒さでかぶれているのかな?」
という程度に軽く考えてあまり気にしていませんでした。
ところが2週間ほどその状態が続き、そのうちにお尻の辺りから膿が出ていることに気づきました。
あわてて獣医さんに診てもらった所、かなり進行した子宮蓄膿症で即刻入院手術となり、子宮と卵巣を摘出することになりました。
獣医さんは摘出した卵巣と子宮を見せてくれましたが、異常なほどに大きく腫れ上がった子宮と卵巣はメスを入れると中は膿でいっぱいでおどろきました。

お尻を拭くという行動が始まる前と始まってからの猫の様子はそれまでと特に変わりなく、元気に走り回ったり一緒に飼っているほかの猫たちと遊んだり、餌をモリモリ食べ、私に甘えてきたりと普段通りのものでした。
私が猫のお尻のあたりから膿が出ていることに気づいた時は、食欲は普段どおり有りうんちやおしっこも出ているようでしたが、手術を受ける2日程前からは冷たい床の上でお腹を冷やしているようでした。

獣医さんの話では「これほど子宮や卵巣が腫れた状態で膿が中から出てきていながら、食欲や毛艶にほとんど影響がないってことはあまりきかないなぁ。かなり痛くてとても食事や運動はできないはずなんだけど・・・、この子の様子を見ていても元気だしね。」ということでした。

imimim79さんのお考え次第とは思いますが、猫ちゃんの様子に少しでも気になることがあるようでしたら、獣医さんへ早めの受診をお勧めします。
その結果何も問題がなければ安心だし、万が一病気ならばできるだけ早い段階で苦痛を取り除いてあげられるようにケアしてあげられることが大切だと私は思います。

この回答への補足

絨毯でのお尻拭きは肛門線に関係のある事のようです。病院で特に大騒ぎして心配する必要はない事をきちんと説明してもらいましたので一安心です。

最近、作り話で人に暗に仕返ししようとするオッサンにつきまとわれるようになってしまったので、ちょっと警戒モードです。
まっ、腹いせに、こっちもまたあっちこっちにそのオッサンの顏写真プロフィールをバラまいてストレス解消させていただきますわ♪

ほんっっっと、しつこいんだから(*`Д´*)ノ!この粘着オヤジ!
死ななきゃ分らないですね、病的なストーカー体質の男って。
私って、どうにもその方の劣等感を刺激する対象なんでしょうね。
お金とか○○とか・・(笑)

だからって、何百ものID作って毎日あちこちで作り話してるのはどう考えても病気ですよね。作り話で人を陥れてほくそ笑む暗~い性格、極端にモテナイ青春を送ってきたから、偽善者ぶって密かに人を妬む性格、私は関わりたくないんです。

私の登録したサイトにことごとく何度も現れたり、メールでのあの虚言癖の数々は、どう考えても異常、病気です。

さてと、次はどこに漏洩させましょうかね。
効率よくバラまける方法、人に聞いてみよ~っと(^-^)!

補足日時:2004/12/22 16:05
    • good
    • 1
この回答へのお礼

猫のお尻拭きって他の猫でも結構あるようなので前の飼い主さんも気にしてなかったようなんですが、いろいろあるんですね。
うちの猫はオスなのですが、何かありそうですよね。
昨日の夜気がついたことなので、今日朝一でそのうんちも持って獣医さんに診せに行こうと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/22 04:58

猫飼いの一般人ですが絨毯でお尻を拭くのが習慣って


毎日なんでしょうか?腸の疾患の可能性高いですよね。
獣医が実際に診察してみないとなんの病気かはわからないでしょうし、ネットで質問していても治療はできませよ。早めに受診されたほうがあなたも猫ちゃんも安心なのでは
ありませんか?動物病院へ連れて行くことをおすすめします。

この回答への補足

sims100さん、残念ですが腸の疾患ではありませんでした。
絨毯でお尻を拭く習慣が腸の疾患と考える方がいるとは・・・w
結構いますよ、こういう体質の猫。

補足日時:2004/12/22 16:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

お礼日時:2004/12/22 04:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!