
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ふるさと納税をした翌年の5~6月に
住民税の税額決定通知書が手元に届きます。
納付書で、納付する場合(普通徴収)は、
①税額決定・納税・通知書
勤め先で、給与天引される場合(特別徴収)は、
②特別徴収税額決定通知書
これらの内容を詳細に見ると確認できます。
添付は、①が送られてきた場合の私の例です。
ふるさと納税を8万した年です。
『寄附金税額控除』で合計7万ほどあります。
この年は、確定申告をしていて、
確定申告の寄附金控除の還付が8000円ほどあったので、
合計78,000円軽減されたことになり、OKでした。
②の場合は、詳細には提示されず、
『税額控除額』として、まとめて表示されます。
ここから、調整控除2500円~を引く必要があります。
※調整控除は、配偶者や被扶養者がいると増えます。
ワンストップ特例申請の場合、
ふるさと納税した金額ー2000円の金額以上
になっていればOKです。
摘要欄に、ふるさと納税分を記載してある自治体もあるようですが、
私の所は提示されていません。
とりあえず、いかがでしょうか?

No.4
- 回答日時:
ふるさと納税の軽減は主に住民税から行われますが、
自営業などなら役所から、給与所得者なら6月ごろに会社経由で渡される、
住民税の決定通知書を確認するのが確実です。
そこに、税額控除の欄がありふるさと納税の分が控除されているか確認できます。
ただ、1円単位であっているかを確認するのはなかなか難しいです。
No.1
- 回答日時:
>ふるさと納税によって、翌年の税金控除…
所得税は当年分からの控除です。
所得税だけで引き切れなかったら、残りが翌年分市県民税から引き算です。
>確認方法はありますか…
確認方法って、あなたはどんな身の方ですか。
サラリーマンですか、それとも自営業等?
あるいは株や年金だけで生活?
それぞれ納付通知書の届き方が違いますので、漠然としたご質問文では軽々に答えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
源泉徴収票記載の源泉徴収税額...
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
医療費控除は今年しなくてもOK?
-
今年度一時所得に対する来年度...
-
1億円の相続税っていくらかか...
-
遺族年金受給者の確定申告は必要?
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
源泉徴収票は特別徴収税額の給...
-
児童手当
-
過去の所得税を修正(追加)し...
-
事業主
-
自営→会社員となった場合、確定...
-
生命保険料控除の計算時にでる...
-
アルバイトの税金について。
-
ふるさと納税の支払いを銀行振...
-
普通徴収と特別徴収と両方ある...
-
確定申告のひとり親控除ついて
-
住民税の納税通知が来ました。 ...
-
プレミアム商品券
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
国民年金をもらっている場合、...
-
後期高齢者 年金もらいながら ...
-
確定申告のひとり親控除ついて
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
普通徴収と特別徴収と両方ある...
-
給料で週払いの計算方法を知り...
-
耐用年数を教えてください
-
市民税所得割課税額って?
-
株で利益1500万円。来年の税金...
-
ふるさと納税に関して 今年体を...
-
妻の介護保険料は所帯の会保険...
-
住んでいる県と違う県で働くと...
-
母子家庭での息子のバイトと税...
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
株での利益は医療費控除に対す...
-
税金の速算控除額とは?
-
源泉徴収票記載の源泉徴収税額...
-
バイト 所得税
-
3月末で個人事業主廃業、4月...
おすすめ情報