
ショートカットキーをファイル登録して実行したい。
エクスプローラ画面を2つ起動して左右に表示するにはどうすればいいですか?
ショートカットキーの入力
①1つ目のエクスプローラ画面を起動(Win+E)
②2つ目のエクスプローラ画面を起動(Win+E)
③1つ目のエクスプローラ画面を右側に表示(Win+➡)
④2つ目のエクスプローラ画面を右側に表示(Enter)
操作を簡単にBATファイル等で登録してやってみましたが、ショートカットキーを実行できませんでした。ご存じの方は、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> BATファイル等で登録してやってみましたが、ショートカットキーを実行できませんでした。
BATで扱える標準的なコマンドにそういう物は無いですから。
ソフトの起動オプションで、表示位置なんかを指定できるソフトもありますが、エクスプローラにはそういうのは無かったかも。
Windowsの操作を自動化するソフトを試すとか。
例えば、UWSCとか、他にもあるでしょうし。
UWSC コバヤシ式
http://canal22.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Excel(エクセル) エクセルのVBAにショートカットキーの割り当て 3 2022/07/13 14:19
- Windows 10 確認した「IPv4アドレス」 1 2022/10/26 20:45
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッチファイルでキー操作を行う。
その他(プログラミング・Web制作)
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
その他(ソフトウェア)
-
タスクスケジューラからショートカットを起動させるには?
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
バッチファイル 特定ウインドウの最小化
AJAX
-
5
batファイルで立ち上げたaplをアクティブにする
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを同時に行いたい
Visual Basic(VBA)
-
7
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
コマンドプロンプトで『.lnk』先に飛ぶ方法はありますか?
Windows 10
-
10
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
11
html上で、バッチやexeファイルの起動をしたい
ホームページ作成・プログラミング
-
12
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
13
ブラウザ起動~ログインまでのバッチ化
Android
-
14
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
16
バッチファイル (WEBページを別ウィンドウで開く方法)
Windows Vista・XP
-
17
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
18
コマンドプロンプトで{ENTRE]キーの入力を求められる箇所で、自動で{ENTER}を入力されるようにしたい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
20
全画面表示のバッチファイル
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
dynabook BIOSが表示されない
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
特定コマンドを同時実行
-
Linux系OSでのOS立ち上げ時の自...
-
WindowsからLinuxへの転送
-
ネットにつながっていない社内P...
-
GUIで起動するには。。
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
/etc/init.d/rcSにプログラムを...
-
Red Hat Linux7.2について
-
Linuxのカーネルパニックについて
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
LINUXをUSBメモリーにインスト...
-
2つのOSを別々のHDDに入れたが...
-
Linuxに新規のパーティションを...
-
linuxでのパーティションの切り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
UbuntuでCUIのフォントを変更し...
-
dynabook BIOSが表示されない
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
CSDって?
-
アクセス2003 メニュー画...
-
ヘルプとサポートが消えません
-
WindowsのOSが2つ以上入ってし...
-
フリーソフトのSlideCalendarが...
-
「UEFIファームウェアの設定」...
-
画像表示
-
Windows立ち上げ時、F1を押さ...
-
WindowsでLinuxのユーザを管理する
-
レノボ x200 で連続ビープ音が...
-
リカバリーディスクを作成せず...
-
BIOS画面
おすすめ情報