
九州大学工学部の就職先について
九大工学部の就職先を九大の公式受験生応援サイトで確かめました。
九大工学部各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、大卒新卒入社での平均年
収が高い企業から、それぞれ平均年収。(有価証券報告書参照)
・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円
トヨタ自動車 845万円
三菱重工 838万円
ホンダ(本田技研工業) 786万円
村田製作所 762万円
ジャパンマリンユナイテッド 750万円
JR東海 731万円
川崎重工 730万円
富士重工(富士重工業) 667万円
・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円
ANA 811万円
JAXA 781万円
・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円
日本IBM 858万円
九州電力 801万円
三菱電機 795万円
住友電気工業 795万円
パナソニック 779万円
キャノン 777万円
yahoo 700万円
・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円
鹿島 980万円
大林組 971万円
竹中工務店 960万円
日揮 955万円
大成建設 952万円
清水建設 946万円
千代田化工建設 885万円
・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円
積水化学 928万円
住友化学 857万円
信越化学 843万円
旭化成 819万円
東レ 695万円
新日鉄住金 606万円
クラレ 576万円
・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円
三井物産 1332万円
住友商事 1272万円
JX日鉱日石エネルギー 1141万円
国際石油開発帝石 925万円
出光興産 868万円
住友金属鉱山 796万円
偏差値を気にして、機械航空に行ったほうがいいのか、将来の年収を考えて、物質科学科か地球環境工学科に行くのとどちらがいいのでしょうか?
特にこれがしたいと思えるものもありません。ただ、良い暮らしをしたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
九州大学の理工系を卒業した人を、企業はなぜ採用するのでしょう?
わざわざ、高額の年収を払ってまで採用するのでしょう?
その理由が分かったら「ただ、良い暮らしがしたい」と思っている人を
企業が採用するか考えてください。もう一度、顔を洗い直してください
今のあなたを、企業は採用しません。企業にそんな余裕はありません
No.3
- 回答日時:
例えば九大から5人、といっても、
東大京大が10人ずつ、その他旧帝大も5人ずつ、九工大になると1人程度、
という会社と、
東大京大が0、その他旧帝大若干名、九工大10人、その他九州の国立大学3名ずつ、
という会社とを、同列に扱って良いでしょうか。
仮にこの両者が同じ平均年収だと、どちらが期待できるでしょう。
また、子会社等が多く、途中で肩たたきが多いところと、最後まで勤め上げる人が多いところとでも見方が変わりそう。
> 特にこれがしたいと思えるものもありません。ただ、良い暮らしをしたいです。
文系に行きましょう。
楽に良い暮らしができるとは言いませんが。
なお、前期で受からないかも、などという学力の低い人が、上位の就職先に行けるかどうかは甚だ疑問です。
地方の大学は特に。
No.2
- 回答日時:
すごいですねぇー。
いやぁー,なんとも・・・九大工学部の専任教授の俸給表(ま,全国の国立大学で共通ですから,僕のいた大学での手取りを参考にして書いておくと)で一番上に上り詰めたとして,手取りの年収は1500万円までは無いですからねぇ。民間ってのはバブル後もこんなにいいんですねぇ。学生さんがうらやましい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) インド工科大学出新卒の初任給が、4000万円からてどう思う? 収入目当てで、東大入るならインド工科大 1 2022/05/24 22:24
- 大学・短大 大学一年生です。 平均年収600万円ほどの一般企業に就職するには富山大学出身では厳しいでしょうか?工 11 2023/06/17 20:20
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) ほぼ勉強の努力をしたことがない人にとってお店の店員の正社員は滅茶苦茶コスパ良くないですか? 3 2022/03/31 23:02
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 会社経営 給料が高い ビックモーター いい会社 ブラック企業ではない。 17 2023/08/15 19:35
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- 大学・短大 ①名古屋大学工学部の化学生命工、物理工、マテリアル工、エネルギー理工、環境土木・建築と ②名古屋工業 2 2022/06/30 19:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
身長187cmです。 大学受験で1番...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
「関関同立」「関学or立命館」 ...
-
IQ150の友人について
-
最近僕はある事をきっかけに京...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
僕の弟の成績が難関大志望の割...
-
大学受験の勉強法を教えてくだ...
-
数学の良問が多い大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
浪人生でセフレとセックスする...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
おすすめ情報