
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
回答が無くご心配でしょうから、以下2つのページから少し編集を加え記してみます。
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/medica …
健康な人でも定期健康診断などで必ず実施される心電図で不整脈が出ていたり、心電図波形に変化があったりすると何かしらの所見や診断が付くことがあります。
それらの中には全く心配のないものから、医療機関で精密検査を受けた方がいいものなど様々なものが含まれています。
その中で従来から良性の心電図所見とされてきたものに右脚ブロックがあります。右脚ブロックは心臓の刺激伝導系のうち右心室へ興奮を伝える右脚が障害された状態で、健康な人の中にも1~3%程度認めます。
http://www.tottori.med.or.jp/nandemo/%E4%B8%8D%E …
右脚ブロックは全人口の0.2〜1%程度に見られるよくある心電図所見であり、加齢とともに出現頻度は増加します。
心臓に特別な病気がない場合でもしばしば認められるため、健康診断では一般に、経過観察と判定されます。
脳などの神経細胞が電気信号で働くのと同じように、心臓には心房に“洞結節”と呼ばれる発電所があり、心室には房室結節を経て電気が”脚(きゃく)“と呼ばれる電線の様な線維状の心筋があり、脚を電気が流れることで心室筋全体に伝わり、心筋が収縮し血液を送りだしています。
その脚と呼ばれる電線は右と左に分かれ、右脚とは心臓の右側を走る電線です。
右脚ブロックとは右脚での電気の流れが悪くなっている状態を意味します。
脚ブロックには完全ブロックと不完全ブロックがあり、不完全ブロックは電線が断線しかかった状態であり、完全ブロックは断線して電気の流れがより悪くなっている状態です。
右脚は左脚に比べて長くて細いためにブロックを来たしやすいと言われています。
右脚ブロックは経過観察で良いとされていますが、生まれつきの心臓病や、その他の心疾患、肺疾患のために生じる場合もありますので、初めて右脚ブロッックを指摘されたり、日頃から動悸など胸部症状を伴う場合には、心臓超音波検査や24時間心電図検査などで精査しておくことが望ましいとされています。なお普段から薬を服用されている場合、その薬の影響で伝導障害を来たすこともあるため、主治医に相談されては・・とのことです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
アクエリアスが苦く感じる
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
Excelグラフのラベルオプション...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
化合物のモル吸光係数データベ...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報