
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ONUと各Wi-Fiルーターが実装する通信ボードの仕様にもよりますが。
写真のONUなら、単なるONU機能のみでしょうから、LAN端子がⅠ個しかないので、質問者様の接続図のように
するしか無いですね。
ひかり電話対応のONU一体型ルータならば、高さが25cm位有りますね。写真の物は12~13cm位しかないものですね。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
追加です。
図の接続ですとONUとWi-Fiルーター(1)の間のケーブルにはWi-Fiルーター(2)での通信内容も流れますが、2台のWi-FiルーターをそれぞれONUのLANポートに接続すればそれぞれのLANケーブルにはWi-Fiルーター1台分のデータしか流れません。
接続台数が多い場合はそういった面の考慮もされるとよいです。
通信量と使用するLANケーブルの規格(仕様)、ONUと各Wi-Fiルーターが実装する通信ボードの仕様にもよりますが。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
Wi-Fiルーター1のLANとWi-Fiルーター2の「LAN」を繋げばokです。
モードは書いてあるとおりブリッジでokです。
WANに繋いでも自動でLANとして認識し動く機種が多いですが、稀に動かない機種もありますので、
LANに繋ぐのが無難です。
ただ、Wi-Fiルーター家庭用なら1台で10〜30台くらい繋げられます。
本当に2台必要か確認することお勧めします。
No.1
- 回答日時:
図の接続でも出来ますが、ONUにLANポートが複数ある場合は(普通は4ポートあるかと思います)2台目もそこにつなげばよいです。
ちなみにONUにルーター機能がある場合はWi-Fiルーター(1)もブリッジモードでかまいません。
蛇足ですが、接続を間違えても機器が壊れる心配はありませんし、どこかに迷惑が掛かるということもありません。通信が出来ないだけで。
なので実験してみられると体感できます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。 7 2023/05/07 07:46
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- ルーター・ネットワーク機器 フレッツ光のルーターを市販のルーターに買い替えたい 14 2023/08/06 02:50
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS Windows10のSONY VAIO デス...
-
VDSLを2台つかうことはできます...
-
ソフトバンク光BBユニットの契...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
PSPでのインターネット接続につ...
-
1台のPCから複数のアクセス回線...
-
NAT設定の悩み ルーターの向こ...
-
違うネットワークに属するPC...
-
当方はスマホを2台所有してい...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
フレッツ光の接続方法に関して...
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
-
AndroidのスマホなんですがWi-F...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
ルーターを使うとかなり重くな...
-
NTTのひかり電話対応ルータRV-2...
-
ルーターを使ったインターネッ...
-
電源投入順による通信障害
-
1つのIPアドレスで複数のパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSLを2台つかうことはできます...
-
100Mから1Gへのコース変更について
-
無線LANルーター(Wifiルーター)...
-
無線Wi-Fiルーター接続できます...
-
ZTE F660Aの無線の調子が悪いの...
-
PS2のオンラインについて
-
PR-400KIに外付けHDDを接続したい
-
イーサネットとWiFi接続に...
-
eoホームタイプにて複数のPC...
-
認証方式にIEEE802.1xを採用し...
-
ルーターを交換してもインター...
-
Exif Launcherのタスクバーアイ...
-
プリンタから5台のPCへUSB接続
-
Boox note airとキーボード、マ...
-
OCN光での同時接続について
-
ユーチューブの音楽をワイアレ...
-
小型のwi-fiルーターを設置しよ...
-
インターネット回線、Wi-Fiに関...
-
WifiのSSIDが表示される条件or...
-
インターネットの接続、有線と...
おすすめ情報