dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ETCを使い高速道路の支払いをしたいと思っているのですが、カード払いが嫌いなものでクレジットカードを所持していません。ETCの支払いのためだけに使えるようなカード会社や銀行で行っているシステムはあるのでしょうか?
最悪ショッピングだけならカードに付いていてもいいかとは思っていて、キャッシング機能は嫌いなので外したものって作れるのでしょうか?

他にETCの支払い方法で良いものをご存知の方教えてください。

A 回答 (5件)

道路公団で検討を始めたようです。


数年以内に実現しそうな感じです。

参考URL:http://www.jhnet.go.jp/format/index12_12_15.html
    • good
    • 0

キャッシング機能のついていないカードを希望の場合は


カードを作るとき、もしくはカードが届いた後に
キャッシング昨日は使わないので使えないようにして欲しいって言えばしてもらえます。
あと盗難などにあったときにキャッシングされるのが怖いと思っているのでしたら
作るカードがICカード以外でしたら(ICカードですと買い物にも暗証番号が必要)
暗証番号登録するのを辞めればキャッシングは利用できません。
    • good
    • 0

ご質問は


1.ETC支払いだけのカード会社はあるのか
2.キャッシング機能の無いカードは作れるのか
の2つであると理解しておりましたが、どうやら
3つ目の
「他にETCの支払い方法で良いものをご存知の方教えてください。」というのが主要な質問だったのですね。とすれば前回の私の回答では言葉が足りなかったようです。

ETCを利用するためには車載器とETCカードが必ず必要です。それ以外の料金支払い方法は無く、お探しのような「料金先払いの振り込みや口座引き落としの様なシステム」はありません。
参考URLをご覧になり、その中のQ&Aをお読みいただければ判ると思います。なお、このURLのリンクに前回の回答で参照していただいたURLも含まれています。

参考URL:http://www.jhnet.go.jp/etc/p01.html
    • good
    • 0

お求めのような「ETCの支払いのためだけに使えるようなカード会社」はあります。

と、言いますか「ETCカード」はETCを通過するためだけの専用カードだけである方が普通です。各カード会社などでは、それだけではあまり儲からないのでさまざまな付帯サービスをつけることで自社カードを使ってもらおうとしています。ですから、単に支払いをするだけのカードもあります。

参考URLをご覧になって自分にあったカードを作られればよろしいかと思います。ただ、今までにクレジットカードを持っていないのでしたら、カード審査に数週間かかると思ってください。それには早くても2週間、標準だと1ヶ月はかかりますから、もしETCを使いたいのであれば早めに行動してカードのめどをつけてから機械の購入を考えられた方がよろしいかと思います。

参考URL:http://www.jhnet.go.jp/etc/p03_4.html

この回答への補足

ありがとうございます。では、料金先払いの振り込みや口座引き落としの様なシステムは無い、という事なのでしょうか?

補足日時:2004/12/23 17:39
    • good
    • 0

ETCカードは、JAFのカードやガソリンスタンドのカードにも付ける事が出来ます。


"ETC カード"をキーワードにして過去ログを検索すると、類似の質問が見つかります。
その中で、イロイロと特典のあるカードが紹介されていますので、まずそちらをご覧になってはいかがでしょか。
たとえば↓これ
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1107317
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1100911
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1096682
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!