dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人したらANAカードで一人旅してみたいなと思っている19歳のフリーターです。
学生証でクレジットカードを作ったせいもあって、カード会社ごとに審査の基準があったり等、クレジットカードの奥深さを全然理解していなくて、びくびくしています。

4月からは派遣社員として医療関係で働くので、これを機に現在のカードからANAカード(ブランドは問いません)乗り換えをしたいなと思っています。

年収:200万前後になる予定です(現在は100万程度
勤務年数:1年以内に申し込むと思いますので1年未満(現在のバイト先は2年
住居:賃貸マンションでで1年半(親とは別居・姉と同居してます。家賃は親持ちです。)
固定電話:なし

これまでのクレジットカード
UCカード(学生証のため学校で強制的に入会しましたが1年半使用後先月解約。)

さくらカードのJCB LINDA(現在のメインカードです。月3万程度使用。旅行などのときは7万程度。限度額は10万円です。)

両カード共に、残高不足や支払い延滞などはありません。

他にイーバンク銀行のデビッドカードも所持しています。引き出すのみでカードとしては全く利用していません。

このような状況なのですが、新社会人として信用に関わる問題点などはありますでしょうか?
よろしければ申し込みをするタイミングなどもご指南いただければと思います。

A 回答 (1件)

>これを機に現在のカードからANAカード(ブランドは問いません)乗り換えをしたいなと


医療関係だったら、休みが土日じゃないかもしれないので、まだ大丈夫かも知れませんが、遠距離旅行・繁忙期のマイル目的だったら、マイル特典航空券ゲットは、大変なのでご注意を。

現状だったら、どっちを申し込んでも通ると思います。ただ、現状は、学生(ですよね?)ですから、学生での申し込みとなります。(新就職先を書く欄があったかもしれませんが)

最近、ANA-JCBのカードは、いろいろ改悪があって使えないカードに成り下がりましたから、ANA-VISAの方がいいでしょう。クレジット使用歴もあるから、固定電話が無いとはいえ、通る確率は高いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイルがたくさん貯まっても、交換した特典航空券は予約がとりにくいと聞いたことがあります。
年会費もかかるので、自分でしっかり管理できるかもう一度検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!