アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「加速膨張する宇宙」2011年ノーベル物理学賞の意義 前編
https://www.kek.jp/ja/newsroom/2011/12/16/1600/

宇宙論的赤方偏移=宇宙論的物体の収縮
https://blog.goo.ne.jp/s_hyama/e/529fb1a941f9e1c …

・空間は変化せず & 物体の大きさは収縮

「宇宙の加速膨張は間違いでしたか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「宇宙の加速膨張もダークエネルギーも大嘘」オックスフォード大が最新研究で指摘! 過去のノーベル賞は間違いか、科学界に超激震!
    https://tocana.jp/2019/11/post_121633_entry.html

      補足日時:2019/11/30 13:39
  • 補足の図です。

    「宇宙の加速膨張は間違いでしたか?」の補足画像2
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/05 19:09
  • ちなみにこの時の原子核は高速に近いスピードで走っているため、特殊相対論によるローレンツ収縮により、 進行方向に長さが1/γに縮み(γ = 1/sqrt(1-(v/c)^2)、薄い円盤状になっています。
    http://alice-j.org/%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E …

    これが進行方向にだけじゃなく、等方に収縮するはずだよ
    時間は1次元しかないなく、時計も一次元だから

    「宇宙の加速膨張は間違いでしたか?」の補足画像3
    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/07 08:37

A 回答 (24件中1~10件)

遠ざかっているのは赤方偏移で何とかと理由つけてます



多少はそうなのかなと思えるのです

ダークエネルギーもスタット細胞発見の小保ちゃんみたいなもんかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不正や改ざんしているわけじゃないから、ちょっと違うと思うけど
科学の場合は、自然と接点があるかないかだから、接点がないなら妄想ね。

お礼日時:2019/12/03 07:50

>宇宙の加速膨張は間違いでしたか?



すくなくとも加速膨張すると考える方が物体が収縮するいう理論よりも無理がありません。
「物体が収縮する」ことについては単なる思いつきのレベルをこえていません。

二つのチームに9%の差があるということについては標本数が少ないからあたりまえですよ。
今後、超新星よりさらに強力なガンマ線バーストでどうなるかが知りたいところです。

なお補足の題字は「オックスフォード大」と書かれていますが、実際には同大学の一教員が提言したものです。
すくなくとも観測的な裏付けなども現在のところ不十分ですね。

個人的には加速膨張なんてない方が理論的にはすっきりするとは思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すくなくとも物体が収縮すると考える方が加速膨張するいう理論よりも無理がありません。
「加速膨張」ことについては単なる思いつきのレベルをこえていません。

に置き換えてるだけでは?

お礼日時:2019/12/05 02:56

No2です。

お礼を拝見して再度回答します。

加速膨張については、すくなくとも超新星を観測してのデータがありますね。
(それを信じる信じないは質問者さんの勝手ですが)
加速をしていないとしても宇宙が膨張していることは事実でしょう。

しかし物体が縮小することを示す観測データはなにひとつ示されてません。
ですから「物体が縮小する」というのは単に思いつきの域をでていないと申し上げただけですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>加速をしていないとしても宇宙が膨張していることは事実でしょう。

膨張宇宙は広義には、相対的な時間経過の変化に対する概念だから
静止宇宙では違う概念なんです。

たとえば、補足の図のように物もいっしょに膨張したののでは膨張して観測されません。
ですから、あなたが証拠を示すなら空間膨張の証拠ですね。

お礼日時:2019/12/05 19:08

物質が縮小しているなら生物もまた物質の塊であることから当然縮小するとなるのですが数多の生物種で成長するにつれ大きくなリます。


縮小するはずが拡大する。
相反してますね。矛盾していますね
物質は縮小しているのに何故生物は拡大するの?相反する矛盾しているような事象が起きる物理的な説明をお願いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かわいい子といると、時間が早く過ぎるのと同じじゃね?

お礼日時:2019/12/06 19:04

物理的な説明がされてませんが


物質が収縮するとは物質を構成している粒子あるいは素粒子の間の距離が縮む事です
とすると粒子あるいは素粒子の間で働く引力が何らかの物理的な理由で斥力を上回ったて事になりますね
とするなら粒子や素粒子が互いに引力で接触し潰れマイクロブラックホールになるはずですよね。しかも頻繁ね
ところが自然界では未だにマイクロブラックホールが直接観測された事はありませんが何故ですか?
その物理的な理由をご説明してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつのどの大きさが基準なの?
小さくなってる自分と比べても同じような時代や場所にいると
わからないだけじゃね?

お礼日時:2019/12/06 19:28

物質が収縮しているか否かを科学的に確認するなら宇宙空間を観察する必要性は全くありません


地上で普通に観察できますからね
しかももの凄い回数物質は地上で観察されてますからね
しかしながら全ての物質が収縮しているとの観察結果が示されていません
それは何故ですか?
その物理的な理由を説明して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こうした多数の巨大星形成銀河の発見は、今までの宇宙や銀河の進化に関する理論に大きな改訂を迫るものである。https://zaikei.co.jp/article/20190811/525474.html

同じ時代の物でくらべてもわからないよ

相対論で自分の時間経過はかわらないようなもの

物理勉強してでなおしてね

お礼日時:2019/12/06 19:31

質問者さんは物質が収縮していると仰っていますよね


物質は何も天体とは限りませんよね
それとそもそも質問者さんは私の質問人間答えてすらいません
ついでに言えば仮に物質火星収縮している事象を観測する事が物理的に不可能なら質問者さんが仰っている物質が収縮しているとの考え自体が成り立ちませんよ質問者さんの持論考えず物理的に正しいと言える証明を質問者さんがされない限りの質問者さんの持論は質問者さん個人の独断でしかないですよ
質問者さんヘ
持論を展開するのはいいけど少しマトモな考え方をしないと質問者さんの持論は誰にも受け入れて貰えませんよ
    • good
    • 0

もう一度言います


物質が収縮しているという事象を科学的に観測し得ないならそもそも質問者さんの持論出る物質が収縮していると言う考え方自体成り立ちませんよ
質問者さんは質問さんの持論を自ら否定する返答をされてますよ
その事に質問者さんはお気づきにならないのですか?
だとしたら質問者さんの持論が正しいか否か以前に話しにすらなりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アインシュタインの相対性理論によって、ニュートン力学の絶対空間は否定され[4]、物体の速度が光速に近づくにつれ、進行方向に空間が縮み、物体の長さが縮む、とされるようになった[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/長さ

この延長で宇宙の膨張も空間が膨張しているといってるだけで
加速した物体の長さが変わっても、空間は縮まないよ

お礼日時:2019/12/07 10:01

故に質問者さんは質問者さんの持論である物質が収縮しているとの考え方が物理的に正しいと説明しなければなりませんしそれが実際観測されているデータを提示しなければなりませんよ


そうするかどうかは質問者さんのご自由ですがそうされない限り質問者さんのその持論は誰からも認められませんよ
それくらいの事は理解して頂かないと話しにすらなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アインシュタインの相対性理論によって、ニュートン力学の絶対空間は否定され[4]、物体の速度が光速に近づくにつれ、進行方向に空間が縮み、物体の長さが縮む、とされるようになった[4]。

お礼日時:2019/12/07 10:18

物質が均等に縮小しているため物質が収縮している事象が観測出来ない なんて考え方が通るのなら物質は均等拡大している為に物質が拡大している事象が観測出来ないとも言えるのですよ


実証なき理論は仮説に過ぎず仮説に過ぎないならそれが正しいと断言できません
当たり前ですよね 
この当たり前を質問者さんは受け止めるべきですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ところで、そんな君は、宇宙膨張はいいの?

お礼日時:2019/12/06 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!