
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
口臭の原因は、
1ムシ歯
2歯周病
3蓄膿症などの鼻の病気
4胃の病気
5空腹
6舌に付着した汚れ
7コーヒー、刺激物、にんにくなどを口にした後
8加齢による(主に男性)
9入れ歯
などではないでしょうか?
質問者様は御若い方ですので、日頃の生活習慣と健康管理さえしっかりしていれば、大丈夫なことだと思います。
全く臭わない人間は正直いないので、あまり神経質になって舌磨き等、張り切りすぎないことでしょうね。
No.7
- 回答日時:
私も口臭は胃が原因のものと舌が原因のものが
あると聞いたことがあります。
胃のほうはストレスなどで消化機能が弱まっているんじゃないでしょうか?
舌は歯磨きのときに下についている白いものがなくなるまで磨けばにおいはしなくなりますよ。
あと、蛇足ですが、リステリンなどは逆にリステリンのにおいが周りの人の苦になることが多々ありますよ。。。
No.4
- 回答日時:
あくまで、私の場合ということでお話させてください。
私は時々、相方から口が臭いといわれます。
そういう時は大体胃の調子が悪いです。
口の環境だけではなく、胃の環境も口臭には
影響していると聞きます。
歯磨きをするのはもちろんのこと、
口が渇きすぎないないように、
ガムや飴、適度にお茶を飲むなどして
対処しています。
参考URLとしてあるある大辞典を引いておきます。
参考になさってください。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukousyu/kou …
No.3
- 回答日時:
Ano.1さんの言う事の他にも、内臓からくるという話も聞きます。
食道や胃や腸などに不調があると匂ってくるのだとか。だから年齢を重ねて体調が万全ではない年配の方が匂うのかもしれませんね。お心当たりがある様でしたら口臭よりも健康のためその部分を大事にして下さいね。
No.2
- 回答日時:
私は3食をちゃんと食べないと、口が臭くなります。
これは唾液が分泌されないからのようです。
当然食後はちゃんと歯を磨きます。
あと、間食(おやつとか)をしないことです。
たまに、「さっきまで御菓子食ってたなーこの人」と思うことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイスで吐き気
-
お皿、陶器の破片を誤飲。料理...
-
空腹状態が長かった後の食事で腹痛
-
変なんです・・・
-
ゲップと自律神経について
-
若い人でも胃癌で胃を全摘した...
-
胃摘出について。
-
抗生物質で胃を荒す事はありま...
-
胃が悪いと口のまわりに吹き出...
-
ミンティアを食べ過ぎても大丈...
-
葛根湯を飲むタイミング(食間...
-
豆腐を食べると気持ち悪くなり...
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
処女膜について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報