A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画面が変わってもその線は消えませんか? 位置がずれるようなことがない場合は、モニターの故障でしょう。
一旦電源を OFF にして暫く待ち、再度電源を入れても消えなかければ、ほぼ間違いなくモニターの所為です。他のパソコンがあれば、それに繋いで確認して下さい。その線の位置が全く変わらなけれが、100% モニターの問題です。
そうでない場合は、グラフィックボードの故障が疑われます。電源を入れるたびに線の入り方が変わったり、線が動いている場合は、グラフィックボードの所為でしょう。ドライバ等を再インストールして直らなかったら、グラフィックボードを交換してみて下さい。CPU 内蔵の場合は、グラフィックボードを搭載してみてその線が出ないことが確認できれば、CPU のグラフィックスがおかしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
モニターの電源について
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
-
モニターについて
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
PCモニターの動作確認はどうし...
-
最近パソコンのディスプレイが...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
ゲーミングPCについて
-
パソコンのモニター本体のみを...
-
このモニターをフリマで買った...
-
ノートpcとモニター電源連動したい
-
先日ASUSのゲーミングモニター...
-
PCモニター点滅について
-
停止コードIRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
-
液晶モニタについている 四角い...
-
至急教えていただきたいです( ...
-
LEDディスプレイ関連
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターが省電源モードから復...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
モニターの電源について
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
モニター・キーボードが反応しない
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
パワーセーブになります。
-
DELLディスプレイのパワーセー...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
パソコンに接続したモニターの...
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
PC起動時にモニターが連動が連...
-
ディスプレイが虹色に
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
おすすめ情報