これ何て呼びますか

「笛吹けど踊らず。旗を振っても兵は動かぬ」これは、諺ですか?
また、どういう意味ですか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 笛吹けども踊らず
    読み方:ふえふけどもおどらず
    段取りを整えても相手が誘いに乗らないさま。上手に誘っても相手が応じないさま、「笛吹けど踊らず」とも言う。

      補足日時:2019/12/13 21:01

A 回答 (4件)

「笛吹けど踊らず、旗を振っても兵は動かぬ」


こうして二つ繋げて言う場合は、色々と段取りを整えて舞台を与えても、誰も何もしてくれない、誘いに乗ってくれないことを指します。
相手に何かを命じた側に対して、相手側の忠誠心や義理がもうなくなり、命じられた側(相手側)がしらけている状態、何もしないことを言います。
笛を吹いたり旗を振ったりした人の、人望がなくなり誰もついて来ない、ことを言います。

上を省略して、「笛吹けど踊らず」という方が多く、意味もほとんど同じです

「旗を振っても兵は動かぬ」
だけとなると、意味は同じですが、相手に何かを命じる側と命じられる側の上下関係が強調されますね
    • good
    • 2

準備万端等は直接関係ありません。


軍隊なら、指揮命令系統が完全破綻、または兵の士気が著しく低下して個々に勝手な行動をする状態。
一定の集団で、統率不可能な状態で、統率者(リーダー)と他の者との関係を表現。
    • good
    • 0

笛吹く人、旗を振る人とは、その集団の代表者です。


その人が、ああしろ、こうしろ、と命令しても、誰も言う事を聞かない、
こんな状況を言います。
使えない上司、と言う意味なので、
ことわざではなく、
上司や指導者たる者への戒めの言葉です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/13 21:02

全てを準備して相手を誘っても、おだてても、人がそれに応じてくれないこと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/13 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!