
パート主婦です。
細々とFXをしています。
税金や扶養の関係で、FXの収入を年間20万円以内に抑えたいと思っています。
ドル円で112円から10PP刻みで1000ドルずつ買い下がってきております。
現在109円付近でトレードしておりますが、あと数千円で確定利益20万円を超えそうです。
ドル円がこのまま上昇(110円オーバー)した場合、出た利益は確定して、12月31日時点で112円台からのマイナスポジを相当分決済して相殺すれば、20万円以内に利益を抑えられるという考え方で合っていますか。
ご教示くださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
住民税の申告の件、各自治体のサイトに上がっていますので、
紹介しておきます。
http://www.city.nagoya.jp/zaisei/page/0000075766 …
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.p …
https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000020 …
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/jyu …
なお、FXは株の現物取引とは違い、12月31日の取引は、
そのまま今年度分の損益となります。ご注意下さい。
先物取引の雑所得は、申告分離課税で、
住民税は5%の課税となり、申告が必要です。
参考
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/040400/p00 …
No.2
- 回答日時:
何か誤解がありますね。
FXの所得を20万以下に抑えたいというのは、
確定申告をしなくてよいからってことですかね?
確かにそういう条件はあるんですが、
★住民税の申告には、その条件はありません。
★住民税の申告は、しないといけないんですよ。
そのうえで、FXの話に入りますと。
>ドル円で112円から10PP刻みで
>1000ドルずつ買い下がってきております。
よく分かりません。
1000通貨単位で、
112.0-109.0=300pipsですから、
平均で110.5円
現在のレートが109.5円とすると、
(109.5-110.5)×3lot(3万通貨単位)で、
▲6万円の損失が出ているってことですかね?
それで、
別に
109円で買ったポジションがあって、
20万利益が出ている?
20万円の利益が出すためには、
1lot(1万通貨単位)で20円ですよ?
それでは話が合いません。
これまで、決済してきた利益が
20万ぐらいあるってことですかね?
いずれにしても、
(109.5-110.5)×3lot(3万通貨単位)で、
▲6万円の損失が出ているってことですかね?
ここのポジションを損切りすればいいとしか言えません。
どうせなら、全部損切りすればいいんじゃないですか?
いずれにしても利益は出ますから、住民税の申告は必要になりますし、
ご主人の扶養の収入条件に抵触する可能性も考慮しておく必要があります。
そのあたり、ご承知おき下さい。
ありがとうございます。
住民税の件、よくわかっていなかったので、調べます。
おっしゃるとおり112円から買い下がって保有しているポジのマイナスが7万円ほどありますが、その間に確定できた利益も20万円弱あるということです。
No.1
- 回答日時:
普通に取引できてる人がどうしてこういう質問をしてくるのか理解不能です。
まあ、釣りなんでしょうけど、お付き合いしましょ。現状で利益が20万未満なら、年を越えるまでは決済せずにタマを持ち越すだけです。
すでに超えてしまっているなら、わざと損失を出せば良いだけの事です。
ただ、決済日が受け渡しではないと思いますので(会社次第か?)12/31にマイナスを出すのでは遅いと思います。寒い?
ありがとうございます。
わかりにくい書き方で申し訳ありません。
今年確定した利益がスワポ合わせてもうすぐ20万円になりそうということです。
ただ112円から買い下がっている(ナンピンしている)ポジのマイナスを合計で7万円ほどかかえています。
12月31日につじつまをあわせたのでは遅いかもということがわかりました。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金生活者 株利益確定申告
-
悪友のすすめ・・・借金までし...
-
投資先のある可能性の会社について
-
証券会社、担当者へのお礼
-
メルカリって本人確認できなく...
-
上場企業に内定した場合、イン...
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
青山管財って?
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
ネット株取引について
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
ライブドアの株券が送られてき...
-
イギリスから電話し ベトナム人...
-
証券会社は投資家のFXの様なこ...
-
株初心者です。お願いします
-
上場株の個人間での売買は法的...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株を売りたいのですが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
株売却による税金
-
端数株処分代金。確定申告について
-
株も、年末持ち越しした場合、...
-
特定口座源泉徴収ありで、税金...
-
地方税の配当割控除・譲渡益控...
-
一般口座で株の取引きをし20万...
-
株取引で利益を得た場合で、特...
-
源泉徴収有り特定口座における...
-
損益通算の申告期限について
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
株式投資、証券口座 自営で特定...
-
株式譲渡益の税金支払い方法に...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
金(地金)の売却の税金について
-
臨時収入のあった時の確定申告
-
【産休&育休中パート主婦】扶...
-
毎年確定申告をしております。...
-
投資信託の源泉税について
-
FXの収入を年間20万円に抑え...
おすすめ情報