
最近決まった派遣先を辞めさせられてしまいショックです…紹介されたショッピングモールの清掃の仕事にシフトで入る予定でしたが、休み明けに体調不良で休んでしまったら「派遣先から、もういらないですと言われ退社になりました」と派遣元から電話がありました…(T ^ T)
電話で体調不良なので休ませて下さいといいましたが、「今日行かなかったら、もうダメになるから行ったほうがいいですよ」と派遣元の人から言われたのに休んでしまいました…
しかもまだ一度もその就業先で働いてないので、今思えば休まずに行けば良かったのにと後悔しています…
派遣元からはもう紹介が出来ないと言われました。
時間帯や待遇も良かったし、行けなくなってとてもショックです…(T ^ T)
初日に体調不良で休んで、次の日は特別の休みで、次の2日が元々のシフトの休みで、更に休み明けの出勤日に体調不良で休んだのでダメになったのでしょうか…
派遣は少しでも休むとクビになるのでしょうか…
少しでも分かる方みえましたらよろしくお願いします。m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
派遣元が代わりに別の人を入れているはずです。
派遣は、バイトを雇うよりも高い金額を払っているので
派遣会社も行かないと困るのです。
マージンも沢山とってますから、
要らないと言われたら、もう入ることはできないです。
だから、切られることはあり得ると思いますよ。
普通のバイトのように休みますでは
通用しないと思います。
次は失敗しないように
自分で入れるところを直にアルバイトで
探したほうがいいですよ。
派遣は損です。
No.10
- 回答日時:
雇う側にたって考えてごらん。
そんな人雇おうと思いますか?こいつはだめだから、雇おうと思わないとき、すぐやめられるから派遣なのです。
雇われるほうも変な人間関係考えずに楽なのでしょうが、ダメなら切られる裏返しでもあることを理解しないとダメですね。
No.9
- 回答日時:
実績がなかったら
契約を切られても
致し方ない話かなぁ~
とは
思いましたよ
それか!
派遣会社じたい
実績が無いから、すぐに
切られたかも?
だって
質問者さんが
体調不良で
出勤できないなら
代わりに誰かを派遣しないとね
万事塞翁が馬
気にしても仕方ないですよ
No.8
- 回答日時:
1日・・・休み(初出勤)
2日・・・特別休日
3日・・・休み
4日・・・休み
5日・・・出勤日なのに休み
中3日もあれば、普通は体調を整えれるだろうね。
派遣じゃ無くても要らないだろ!
まぁ派遣だから尚更だろうね。
先の回答にもあるけれども…派遣先企業は「貴女以外の人を派遣して下さい」って言うだろうね。
派遣会社はそれに応じるだろうから貴女の籍は無くなります。
派遣会社は信頼出来ない者を紹介(派遣)するのを躊躇うのも当然だろうと思います。
No.7
- 回答日時:
>初日に体調不良で休んで、次の日は特別の休みで、次の2日が元々のシフトの休みで、更に休み明けの出勤日に体調不良で休んだのでダメになったのでしょうか…
それ以外何の理由がありますか?
派遣はフットワークの軽さとシフトインの確実さが重要だと思います。
就業開始から5日経っても1日も勤務できない人をあなたなら派遣で雇いますか?
No.6
- 回答日時:
「少しでも休むと」って言いますが、
要するに初出勤日から2日連続で休んだということですよね。
まったく少しじゃないですよ。
そんなのアウトに決まってます。
初出勤日は派遣先も受け入れの準備をしているのです。
2日も遅れれば相手のスケジュールに大きく影響がありますし、
そもそも初出勤日から2日連続で休むような人に信用して仕事をお願いできません。
明日は来てくれるんだろうかって毎日ヒヤヒヤするしかないじゃないですか。
社会参加することは大切ですが、その前に自分の体調を整えましょう。
No.4
- 回答日時:
頼んだのに 行くと行ったのに
来なかった
当然の結果です
理由は何であれ
行くと言ったら 体調管理して行く物です
約束が守れない人を 雇う人はいません
即戦力が欲しくて派遣会社に頼むのです
頼んだのに断られる
顔を潰したのも同じ事です
世の中甘く見すぎています
派遣元も行けと行ったのに行かなかったあなた
仕事無くなるよと念を押したのに なぜ行かなかったのですか
派遣先もこの先紹介はしません
No.1
- 回答日時:
派遣はスキルのみで勝負するスタイル。
それを「いつでもどこでも使える人材」と言い換えれば失格でしょう。「使えないじゃねーか!!」という相手方の恨み節が聞こえてきそうです。正社員とは違います。だから正社員を勧めるんですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
既婚者は不利?正社員への転職...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
研究職派遣、実験補助員の需要...
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
派遣の通勤時間は?
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
持病があり経験の少ない場合、...
-
仏具の接客、販売の仕事の内容...
-
派遣事務社員の未来について。 ...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
派遣の通勤時間は?
-
仕事について 子持ち主婦 24才 ...
-
契約終了がきまったとたん無視?
-
派遣で働くのはそんなに悪いこ...
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
テクノサービスは在宅副業して...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
派遣等の非正規雇用でも自立は...
-
受付嬢になるには
おすすめ情報