
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
科目によって違いますし、書く量によっても変わります。
それを示していただかないと教えようがありません。
今はっきりしていることは、質問者の方が、「国語」が苦手な事だけです。
No.1
- 回答日時:
「得意科目は書道です。
」もともと習い事をしていて、唯一自分が得意と思える教科であった事や、
ただ字を習うだけではなく、
字の成り立ちや書体を知ったり、中国や日本の歴史を学べたことで、
自分の近所にも、書道の歴史に関わる場所があると気付け、行ってみたり、
街を歩くときに、お店の看板などのデザインを見て、面白いと思える様になりました。
お手本を臨書するとき、
筆の持ち方・角度・力の加減などもしっかりと確認したり、
一画ごとに、きちんと考えて書くことを頑張りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- その他(学校・勉強) 次は期末テスト。9教科 900点満点 一教科70点を目安に頑張っています。今までは得意な教科しかやっ 1 2022/06/08 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 子供が得意な科目は親が得意だった科目と類似しますか? 私は高校生ですが国語が苦手でです。 しかし、お 1 2022/12/09 09:55
- その他(学校・勉強) 【大学受験 得意な教科とは】 2 2023/07/11 17:13
- 高校受験 こんにちは。今年新中3の女子です。私は現在ノー勉&授業ほぼ聞いてなくて5教科が111点でした。 国語 3 2022/03/25 13:36
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 大学受験の面接について質問です。 理系科目を主に授業ではやっているんですが、面接の際に不得意科目を聞 4 2022/09/20 16:49
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- その他(悩み相談・人生相談) 大学で勉強を頑張って、授業の1科目B以外はオールAなのに、生きていても絶望する事が多く、いつも不安と 1 2022/11/06 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短大を受けます。模試は・・・?
-
マーク解答用紙のフリガナ欄を...
-
東京電機大学についてです。 得...
-
早慶の文学部の受験科目って3教...
-
今から共通テストプレまでで数...
-
入試科目:数学か世界史で迷っ...
-
中央大学の経済学部は他の人か...
-
皆さんの得意な教科と苦手な教...
-
受験科目について
-
学校でどの教科を頑張ればよい...
-
得意科目についての文の書き方...
-
偏差値の差がやばいです
-
こんにちは、受験生です。 今週...
-
センター入試の場合3教科で56%...
-
勉強方法
-
私立文系で数学必須だとなぜ偏...
-
センター試験について質問です
-
大学について
-
センター試験の情報関係基礎に...
-
大学受験 センター試験科目の国語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マーク解答用紙のフリガナ欄を...
-
得点率ってなに?60パーセント...
-
昔の東大一次試験について
-
偏差値40から神戸薬科大学へ
-
得意科目についての文の書き方...
-
国語だけ得意な人の受験方法
-
センター試験の得点率40%は点数...
-
センター 英語
-
東京電機大学についてです。 得...
-
国公立大学入試が5教科7科目...
-
理系で国語受験・・・
-
早稲田の成績標準化
-
東京芸大センター試験対策
-
大学、一般入試について 3科目...
-
大学がセンター試験の得点を傾...
-
大学受験 センター試験科目の国語
-
大学入試受験票が届いたという...
-
大学生で高校の教科書とかで残...
-
センター試験
-
センター試験 情報関係基礎を...
おすすめ情報