アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ASD当事者です

職場の同僚にASDとADHD併発の発達障害者がいるのですが彼が自分の節を曲げずに職場の雰囲気が悪くなっています
具体的には自分の仕事は忙しいのだから周りが助けるべきという主張なのですが
実際に周りの人は彼をサポートしています、各人忙しい中時間を作って手伝っています
それを同僚は手伝ってもらっていると認識しておらず、自分が指示する手伝いをしろという感じにものを言っています
職場の仲間は同僚のことを嫌う人も多く上司から窘められても窘められた直後に私にその上司を悪し様に言うという状況で自分が改善しようとか自分が周りの手伝いをしょうなどという言葉はほとんど出てきません

これを職場の仲間も正直、当事者である私も彼の我儘と感じています
我々は彼の言葉を障害からくる特性として受け入れ彼の気が済むようにするのが正しいのでしょうか
それともやはり彼個人の性格によるもので、その我儘と感じる部分に障害特性としての配慮はしなくていいものなのでしょうか?

発達障害者は周りの助けに感謝して、それを積極的に伝えたほうがよいというのが私の考えなので、感謝をせず周りに敵意じみたものをまき散らす彼のことを当事者として私自身理解に苦しんでいます
また自分もそういう側面があるのかと思うと自分にうんざりする気持ちもありどう接していいか苦慮しております
同じ当事者ということで他の人よりかかわりが多いのでより辛いです。

どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

障害からくる特性だけど受け入れる必要はない。


足の不自由な人が運搬作業が出来なかったり
耳の聞こえない人に電話応対が出来ないのと同じで
重度のASDの人には同僚とコミュニケーションを取りながら協力する作業は不適。
適切な部署に配置替えすべき

機会があれば上司に進言してもいいんじゃないかな
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
まぁ普通に考えたらそうなりますよね
うちの会社ではたぶん今の墓所が一番適切な部署ではあると思うんですよ
他の部署では彼は務まらないだろうというのは私も上司も思っているので、彼にはここで考えを変えてもらったほうがかれのためと思う部分もあり
ああ、これは彼と同じだなと暗澹とします

普通に考えたら他部署に異動ですよね
ありがとうございました

お礼日時:2019/12/21 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!