dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職活動にwifiは必要ですか。
派遣社員28歳女性です。
wifiを家に繋げていないのですが、
やはり必要になりますか。
今は、パソコンで履歴書を送るのは、
カフェのwifiを使用してます。
ただ、私は一人暮らしで派遣社員のため給料は低めなので、ギリギリの生活をしており通信料を支払うとなると、
もう少し切り詰めないとならなくなりそうです。
やはりwifiは必要ですか。
回答よろしくお願い致します

A 回答 (5件)

あれば便利ですが必ずしも必要ではありません。

代用手段があるからです。
スマホは契約してますよね?テザリングでスマホを経由してパソコンと接続すればよいです。

テザリングとは、スマホをWiFi親機にしてパソコンやゲーム機などの子機でインターネット接続できる機能です。
スマホの契約がauやソフトバンクだと申込が必要な場合があります。


◆設定方法(機種やOSのバージョンによって若干異なるかもしれません)
・Android
「設定」⇒「無線とネットワーク」⇒「テザリングとポータブルアクセス」⇒「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」⇒『アクセスポイントを設定』から各項目を設定⇒『Wi-Fiアクセスポイント』をONにします

・iPhone
[設定]⇒[インターネット共有]⇒[ほかの人の接続を許可]をオンにする⇒「Wi-Fiのパスワード」を設定する


『テザリング』『やりかた』などでググれば見つかります。
ご参考
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13687
    • good
    • 0

こういう人に限って、スマホはDoCoMo、Softbank、auで契約していたりする。



格安simに変えて、wifiルーターを契約すれば、3代キャリアの料金よりも月額が安い。
    • good
    • 0

就職活動で、wifiがなくて不安に思う状況がよくわかりませんが、スマートフォンがあればだいたいの事は対応できるのではないでしょうか?


履歴書を書いて送るとか、携帯に対応していない企業のホームページを見るとかでPCを繋ぐ必要があるなら、スマートフォンのテザリング機能を使ってPC→スマートフォン→インターネットに接続するのはどうでしょうか?
テザリングするために追加オプションを契約しなくてはいけない携帯会社もありますが最近はそのまま利用できるところもあります。一度、調べてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

wifiというのは通信形態の1種であり、ガラケーは持ってるがPHSは持っていないと言ってるようなもんです。


要するにネット回線が無いという事ですよね?
それも不便ですが、ネカフェで最低限のネット検索ができるなら、特に必要なのは電話と電子メールでしょう。携帯かスマホがあれば何とかなるでしょう。
図書館やコンビニでも無料ネットが使えますから工夫して下さい。
    • good
    • 0

wifiなくてもいいです。


光回線のインターネットが自宅にあって、パソコンが有線LAN接続されていればいいだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!