重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

特定口座で896×100株(89600円渡し)→900(90000受取)しました。約定手数料無料として
300円の利益なのですが何円の利益からが…税金を何パーセントひかれますか?

A 回答 (3件)

約定手数料無料として300円の利益なのですが何円の利益からが…税金を何パーセントひかれますか?とありますが、300円の利益であれば、300円に20.315%の税金が差し引かれます。


特定口座には源泉ありと無しという2つの選択肢があり、源泉ありであれば差し引かれた金額しか入金されません。
>特定口座で896×100株(89600円渡し)→900(90000受取)しました。とありますが、質問がかなり簡略に書いてあるので分かりにくいですが、特定口座で896円の株式を100株買って手数料なしで89600円の資金を支払い、900円で売却し、手数料なしで90000円受け取ったと解釈してよろしいでしょうか?
そうだとすると利益は400円です。
400円から81.3円の所得税(国税+地方税+復興税)が掛かります。
税金は20.315%と取引手数料に掛かる消費税10%です。
    • good
    • 0

譲渡益税(20.315%)が差し引かれます。

    • good
    • 0

一律、利益に2割なので、60円引かれる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!