アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚30年。
主人の両親と結婚当初から同居でした。
義両親は義父が25年前、義母は3年前に亡くなりました。
主人は義両親のお墓には25年間数えるぐらいしか行った事はありません。
理由を聞くと「おまえらが行ってくれるから」だそうです。
誰の親?私の親じゃないよ!同居でいじめられて恨みしかない義両親のお墓なんて行きたくないです。
旦那が行かないお墓に血の繋がりのない嫁の私が行かなくてはいけない理由がわかりません。
墓参りの理由がわかりません。
理由を教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

自分たちが入るお墓です。


自分たちのお墓を供養して浄化させる為に行かれているのですよ。
主様は 凄く立派。
そういう姿を我が子はしっかりと見ているし受け継いでくれます。
先人達はすでに主様のお陰で浄化しています。
ご自身や子供達への教えの為に。
仏に手を合わせることは 強いては我が身の心の浄化につながります。
主様は色んな葛藤を乗り越えて手を合わせていらっしゃる。偉いね。ご苦労様です。
ご主人はあほ~です。
人のご主人を捉まえて失礼な言い方で ごめんね。
感謝の心を忘れたら必ず罰が当たります。
言いたい事はその時にグサッといってあげましょう。
主様は尊敬に値する人だと思いますよ。
    • good
    • 0

行かなきゃいいんですよ


いままで なんで行っていたの
旦那が行かないのに
おかしいよね
いまごろ文句言うのって
    • good
    • 0

行かなくて良いんじゃない?


私だって、ここ数年行ってないよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/12/30 11:16

だんだん宗教的概念にとらわれない人が多くなっています。


宗教も色々で金儲け主義から人助け迄あるでしょうが、なんせ、近年宗教とのつながりお金がかかりすぎるので、収入減少傾向の日本人にとって宗教とかかわりを持ちたがらない人が増えました。
お話を聞くと、義理の親で、旦那の実の親ですから、旦那自身がお参りをしなければいけませんが、妻がお参りしてくれるからと言ってお参りに行かない旦那は失礼ですが無神経です。
血縁が無くても親という関係があればお参りに行くことが普通ですが、確かにあなたが言うように、親との関係性や親から受けた相続等の資産上、感謝の気持ちが出る人も居られるでしょう。
いじめを受けて恨みこそ持っていればその気も失せるのはお気持ちわかります。
人は死ねば仏になり、今ある自分が親のおかげという考えはまず、親から生まれた子供である夫が持つべきです。
あなたが行きたくなかったらお墓参りなんてしなくてもいいと思います。
お墓のお金だけ墓地運営者に支払えば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
行ってきました!
心を新たにして。

お礼日時:2019/12/28 12:32

こんにちは。


お疲れ様です。
結婚28年です。
うちの旦那も墓参り行きませんよ〜。
だから私もあまり行きませんよ〜。

うちの旦那、墓参りに限らず面倒な事やりたくない事はやりません。いくら頼んでもやりません。
忙しくてもやる人はやるけどやらない人は暇でもやりませんよね〜。
だから私も見習ってます(笑)

ご結婚30年ですか。
手を抜いてもいいと思いますけどね〜。
疲れないように暮らしましょ。お互いに^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
行ってきました。
自分のため。子供のためと割り切るようにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/28 12:32

「嫁」だと思っているからでしょう。


 古い考えです。

 今、長男とか一人子とか、同居での
 結婚はほぼゼロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
古い!確かに古いです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/28 12:33

一家の大黒柱としてしっかり稼いできてくれているのなら、


「お金入れてもらう代わりに日常の煩わしいことをサポートしてあげている」
と考えてはどうでしょうか。
稼ぎが悪くて私も必死に働いています!でそれなら同情しますけどね。

>行かなくてはいけない理由
ど田舎なら「周囲の目」ですかね。
墓場に行くだけで「出来た嫁」と言われるならそれでもいいかもね。
どうせそこにあるのは故人のお骨だけですし、
たまには違う場所へお散歩〜程度の気持ちで行ってもいいんじゃないでしょうか。
後はお子さんがいらっしゃるなら、
「自分が死んだ後もこうしてね」
というお手本になるんじゃないでしょうか。

別に死んだ後の墓参りは必要ない!周囲の目もなし!なら、
旦那には「行ったよ」とだけ言っておけばバレないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
行ってきました。
自分たちののために・・・割り切りしかないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/28 12:33

旦那が行かない理由?信心がない、小さい頃からお墓参りの経験がない、お坊ちゃま長男だね。

私ならブチ切れますね。手入れのあまりいらないいらないお墓なら「私もアナタと同じように行かないことにする」でいいのでは?

私も同居でした。お正月、お盆、秋冬お彼岸は綺麗に掃除してお線香あげます。近いので、月1くらいは花は替えます。(夏場はアスナロだけですが)旦那とも行きますが、掃除を手伝わないこと、私の実家のお墓には近いのにほとんど来てくれないのが不満ですね。

実家では家族で毎週のように行って掃除、花、線香あげてました。私の親がウチに来ると必ず旦那の家族のお墓にお線香あげますよ。私の中ではお墓参りは生活の一部な感じです。子供にもめちゃくちゃ手伝わせますし。旦那は褒めてくれますよ。ちなみに旦那もお坊ちゃまなので上手におだてて鍛えてます。

アナタの旦那さんの行動、信じられませんね。プラスチックの造花入れて、周りに除草剤撒いて行かなくなるかも。ただ、嫁しかお墓掃除してないウチは多いです。旦那さんは子供の頃からお墓を掃除したり、お線香あげたりしてなかったのでしょう。親が悪いのかもね。アナタも無理しないで、思い立ったならやめてしまっても良いと思う。
    • good
    • 0

本人が それでよいと思って居たら 何でもよいよ 参ろうが 参らないが 自由です 理由なんかないよ 自己満足のみ

    • good
    • 0

そうですね~、年末、お盆お彼岸は


一応掃除して花を供えて・・ですね。
まわりが綺麗にしているので
何もしてないと目立つ・・
もし行ったら、
帰りに美味しいものでも食べて自分を労ってあげると
いいかもですね(*^-^*)
同居は大変だったと思います。
お疲れ様でしたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!