アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長所を貶すのが日本の教育ですか?

「お前ができるのは国語だけだな。あとは全然ダメだ。特に数学が出来てない。もっと勉強しろ」

「あいつ成績がいいのは体育だけだ。脳筋だから。社会でたら役に立たないだろう。」

「勉強しか興味がないのか。面白くないやつだ。」

A 回答 (8件)

やり方と環境かもと思います。

私は来年、延長雇用も終える老人です。 エレクトロニクスのエンジニアで、若いころにアメリカに行きました。 仕事には自信がありましたが言葉が・・・。 成績は超低空飛行だったので。 なので、わたしのパートナーになってくれた方に特訓されました。 そこで最初に言われたことは、赤ん坊でも3年たてば一人前に話せるようになるんだから、と。 で、週末は彼の趣味の釣りに付き合い、ずっとその時の状況を話させられた。 見たもの聞こえたものを話す。 辞書とか本なんかを見るのはなし。 ただ、彼は『そういう時にはこんな言葉がいい』とか『こんなフレーズがいい』と言ってくれた。 反対に、『お前が覚えてきた文法は正しいからプレゼンではそれを使え』とも。 出張で空港で飛行機を待つ間も目の前を通り過ぎる人を『あのあばずれはこんな生い立ちで・・・』と言ったら大笑いされた。 その前に観たビデオでそんなフレーズを聞いたから。 そのときは『そういうことはもう言うな』とくぎを刺された。 でも、『ビジネスミールではビールは二杯までにしておけ』とか、いろいろ教えてくれた。 学校とは違った方向だったけど、そんなポイントもいいかと思ってコメントしました。 技術的なことは後進にいろいろ教えたつもりですが、それ以外はなかなか。 私が受けた恩を返せたらいいなぁ、そう思いました。
    • good
    • 0

>やりたくないことでも3年やれば好きになったりするという風潮はデタラメですか? 石の上にも三年というやつです。




それをやって失敗したのが私です。危うく自殺するところでした。やりたくない事を3年もやるなんて全く馬鹿げています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向いていない仕事 向いている仕事を見極める必要がありますね!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/01/04 08:16

>長所を貶すのが日本の教育ですか?



そうだとしたら日本の教育は間違ってますね。長所を伸ばした方が、将来はお金に成ります。最悪、引きこもりの原因は、やりたくない事、嫌いな事、不得意な事を強制された人が成るのだと思います。「引きこもり」を作り出すのが日本の教育の目的ですか?

少なくとも長所を伸ばしていれば引きこもりには成らなくて済みます。それだけでも長所を伸ばす事には価値が有ります。やりたくない事をやっていたら、最悪、自殺ですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

やりたくないことでも3年やれば好きになったりするという風潮はデタラメですか? 石の上にも三年というやつです。

お礼日時:2019/12/27 20:39

日本の教育は短所を無くすことに


重点を置く、と言われていますね。

欧米は長所を伸ばす教育だそうです。




「お前ができるのは国語だけだな。あとは全然ダメだ。
特に数学が出来てない。もっと勉強しろ」
 ↑
これなどは、その典型です。
    • good
    • 1

『美人ですね』


『ありがとうございます』(もしくは無言)
『否定せぇや!』

こういうのも一種のギャグですね
    • good
    • 0

「Aは良いが、Bが駄目だ」こうした論理構造しか持っていないの教育者の発言です。


B部分の能力を伸ばしたいとかいうか、伸ばす必要があると感じて言い続けているうち、
そのような論理構造になってしまったのでしょう。
教育者としての「教育方法の引き出し」の少ない人です。まあ、3流の教育者と言うことでしょう。
相手を見て教育方法を変えなければいけないというのは、教育の大原則です。
同じことを言っても、心に響く人もいれば、貶められたと思う人もいます。

質問者の方の周囲に「Bはだめだ」論の人が多いだけで、
それをもって、「日本の教育」を語るのは、引き出しの少ない教育者と同じレベルの論理構造だと思います。
最近流行りの「ほめて育てる」教育者もたくさんいますし、「合理的に説明する」教育者もたくさんいます。
たまたま、質問者の周囲にそうした人が少ないということだと思います。
    • good
    • 0

己の不始末を他人のせいにしちゃいけないな

    • good
    • 0

高校なら現実を見せるのも教育です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実を見せた結果が、将来の夢1位が無い。
特にやりたいことないし、公務員でいいかー。というやつが教師になったりする。
ちゃんとやりたいことを学ぶために大学行く人は数パーセントかもしれない。
夢を持たず、現実ばかり見るのはいいのだろうか? 目的を持った方が人生面白くないか?

お礼日時:2019/12/27 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!