
ベルソムラという睡眠薬について。
ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を4日前に
抜いて、ベルソムラだけになりました。
毎日同じ時間(0時半くらい)に服用して、1時間~2時間おきに中途覚醒してしまいます。 ベンゾジアゼピン系を処方されてたときよりは、身体への負担は、あまり、ありませんがこれは、ベルソムラだけにした副作用なのでしょうか?
あと、無くし物が多くなりました。化粧水や会社の鍵やら、普段なくさないようなものです。これは、ベンゾの離脱症状なのかそれとも、ベルソムラの副作用なのかどちらでしょうか?あと寝ている間に布団の下にペットボトルがなぜか挟んでありました。たぶん掃除したときではないはず。布団の下からなんでこれ?みたいなのがでてきたり、少し自分が怖いです。あと、眠剤にまだ頼っていますが、ベンゾのときに比べて、もう自分の力で寝れているのでしょうか?ベルソムラの副作用が気になるけど、ベンゾの離脱症状がしんどかったので、もう戻りたくありません。不眠症で悩んでいる方で概ね寝れだした方は、どのように薬なしで眠れはじめたのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
説明書にも書いてあったと思うが、その薬には入眠作用はない。
あくまで入眠しやすい体内環境を作り出すことである。
ベルソムラだけで眠れるなら、ある程度自力で眠ることができていると言える。
そういう薬だから、中途覚醒とかそういうのはしょうがない。
もしひどいようなら、その薬は合っていない、つまり自力では眠れていないということである。
主治医に相談することをお勧めする。
医師でないし専門知識もないし、ここで「こうしろ」とは言えない。
蛇足
だいたいの向精神薬や睡眠導入剤は2週間で効果が切れるらしい。
脳に耐性ができるからである。
俺の主治医はそう言っていた。
それを聞き、効いていない薬ならもらう理由がないと判断し、医師と相談しながら整理した。(俺は現実主義で合理主義なので)
ベルソムラもその中に入っていた。
薬をやめても状態に変化はなかった。
入眠障害、中途覚醒、早期覚醒、日中の眠気とてんこもりだが、それは薬を服用していた時からそうだった。
今は時が解決してくれるのを待つしかないと決めている。
あと、俺も10年ほど同じ悪夢を見続けた。
最近ではやっと脳がその記憶を処理したらしく、ほとんど見ない。
入眠は、ベンゾと同じくらい、1時間未満で就寝出来ます。早期覚醒というより、中途覚醒を何度か繰り返し朝になります。だいたい3~4回途中で目が覚めるがすぐ眠れると言ったかんじ。
No.1
- 回答日時:
ベンゾの断薬の影響でしょう。
断薬は一気にするのでなく、ゆっくり徐々に3か月間位かけて減薬すると症状が出なくなります。ベルソムラは以前服用しましたが眠りが浅く悪夢を見やすいのでベンザリンに戻しました。無理にベムソムラに固執する必要がありませんから、別の薬に換えてはいかがでしょうか。ベンゾがだめならロゼロム、ルネスタがあります。11月25日から、12月29日かけて減薬しました。最初の1週間で、サイレース1mg2錠から半錠に減らしたのがいちばんきつかったけど、仕事の不安がなくなり、規則正しい生活を初めて、身体の負担になり、必要ないなぁと思い頑張りすぎてしまいました。その後3週間くらい半錠でステイして、4日前までベルソムラとサイレース半錠を服用してました。そうですね、今は、変な夢が多く眠りが浅いです。ルネスタも非ベンゾ(ベンゾに作用が似ている)のでロゼレム=メラトニンの薬に変えたり漢方に変えてみたいですね。心療内科の先生も不眠症の新しいガイドラインでベンゾは少なくしていこうと言ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 これはハルシオンの離脱症状でしょうか? 精神科でデエビゴが効かないと言ったらベルソムラを処方されたの 1 2022/05/12 12:02
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 失恋による不眠 3 2023/05/28 09:13
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 睡眠薬の使用について 2 2022/07/30 17:47
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬 毎晩クエチアピン・ベルソムラ・ハルシオン・ゾピクロン・エスゾピクロンを投薬しないと寝れません 3 2022/06/01 00:07
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 時差ボケに使用する睡眠薬として、ベルソムラ20mgとデパス1.5mg、どちらが寝覚めは良いですか? 2 2022/03/26 11:17
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬のニトラゼパムを5年間飲んでいますが最近もう一つの睡眠薬をマイスリーからベルソムラに変えました 1 2023/06/02 17:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠、睡眠障害でベンゾジアゼピン系の抗不安薬を長年服用してますが、3ヶ月位前から10%ずつ位減薬はじ 2 2022/09/23 17:48
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬でニトラゼパムを6年くらい服用しています。ゾルビテムも6年くらい服用していましたが効かなくなり 4 2023/04/19 06:40
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 内科で睡眠薬は貰えますか? 精神科と内科でのはしご受診について 21歳女です、不眠症で悩んでいます。 6 2022/04/15 22:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今の症状は、下痢、喉がつまる、夢を毎日みる、(怖いというより変な夢)時々、頭痛、身体がこわばる、吐き気、嘔吐。気になる症状は、中途覚醒、1時間~2時間おきに目がさめ、すぐに寝てを3、4回繰り返して朝になります。あと、普段なくさないようなものを無くす、身に覚えがない行動(布団の下にものがああるなど)です。断薬して、4日ぐらいなんで、ベンゾ(フルニトラゼパム)の離脱症状か、ベルソムラの副作用どちらでしょうか?同じような人でどう回避しましたか?