dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人女性でお雑煮やぜんざいのお餅を2個はかなり食べ過ぎだと思いますか?

1個食べるだけでもかなり満腹になりお腹が苦しくなりますか?

A 回答 (7件)

食べられる事だけで、お腹いっぱいです。



終戦当時は、
お餅なんかとてもとても・・・。
    • good
    • 3

実は、餅の大きさは様々です。

近ごろ全国でよく売られている個別包装の餅は1個50gほどのものが多いようですが、同じタイプの丸餅では30gほどのものが多いようです。また、餅屋などで売られている昔ながらの餅は、地方によって大きさや形に違いがあります。一概には言えないと思います。お好きなだけ召し上がればよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

4~5個が普通ですよ。

    • good
    • 0

自分のお腹だから自分で満腹になればいいことではないでしょうか。


1個でよければそれでいいことです。
2個食べたければ2個食べればいいことだと思います。
何個食べたからとこだわらなくてもいいのと違いますか。
    • good
    • 0

餅1個の重さが50gでカロリーが118kcalとなっています。


ご飯一杯は160gでカロリーは 269kcalとなっています。
カロリーで比較したら、ご飯一杯とお餅2個がほぼ同じくらいのカロリーとなります。
でも、お餅に、きなこや砂糖、醤油、あんこなどを加えて食べると、
同じくらいのカロリーになります。
このことから、ぜんざいで2個は多い気がしますが、
すましベースのぜんざいなら、2個は多くないと思います。
ただ、満腹感と、カロリーは違いますし、
個人差が相当ありますから、比較は難しいですね。
ちなみに、私は、お雑煮なら(すまし)3個は食べます。
    • good
    • 0

一個で満腹です。

二個は食べ過ぎだと思います。サイズによるけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにお餅1個でご飯2杯分の量があると聞いたことがあります

1個でも食べられない女性もいますからね…

男性でも1個でお腹いっぱいになる男性が多いですよね?

お礼日時:2020/01/02 20:24

人それぞれ胃袋の大きさは異なりますから、食べてみて


自分で満腹と感じたなら、食べ過ぎです。
でも、満腹と感じないなら、食べ過ぎではないかと思います。
一個ぐらいなら、成人女性でも満腹にはならないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!