アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

画像の固有ベクトルが直交していることを示すにはどうすればいいのでしょうか?計算過程を入れて簡単に説明してください。
内積が0と言われても具体的にどうすれば良いかわからないです。

「画像の固有ベクトルが直交していることを示」の質問画像

A 回答 (4件)

ユニタリ空間 ℂ³ の 3 個のベクトル,


a = (1/√2, 0, 1/√2), b = (-1/2, i/√2, 1/2), c = (-1/2, -i/√2, 1/2)
が, 互いに直交していることを示せ,
という問題かな.

>計算過程を入れて簡単に説明してください。
甘えないでください.
貴方がするべきことは, まず, 回答者を信用せずに, 内積の「正しい」定義を調べること.
そして, 内積 (a, b), (b, a), (a, c), (c, a), (b, c), (c, b) を, すべて計算すること.
もしかしたら, (a, b) = (b, a) 等が成り立つかもしれないが, そんな偶然を必然と勘違いしないように.
    • good
    • 0

>内積が0と言われても具体的にどうすれば良いかわからないです。



それは、さすがに重篤。
教科書はちゃんと読もう。

2次元の内積は (a,b)・(x,y) = ax+by,
3次元の内積は (a,b,c)・(x,y,z) = ax+by+cz.
これは、知らないでは済まされない。

0 かどうかを判定するには、定数倍は気にしなくてよいから、
(1,0,1)・(-1,±i√2,1) = 1・(-1) + 0・(±i√2) + 1・1 = 0.
内積が 0 なので、直交している。

内積が 0 だと直交する理由は、
(→u)・(→v) = |→u| |→v| cos(→u と →v のなす角) で
(なす角) = 90° となるから。
    • good
    • 0

直行⇔内積=0


左:(1/√2,0,1/√2) 右:(-1/2,±√2i/2,1/2)

内積:(1/√2)×(-1/2) + 0×(±√2i/2) + (1/√2)×(1/2)=0
    • good
    • 0

3次元の内積の計算方法、でぐぐればいい。


https://www.nakamuri.info/mw/index.php/3%E6%AC%A …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!