dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分勝手な父が憎いです。
実家に帰ると両親がよく喧嘩をして精神的に疲れます。
リフレッシュのために帰っているのに逆に更に疲れます。
それなのになぜ帰るのか?
自分が帰るとまだ雰囲気がマシになると母、妹に帰ってきてと懇願されるからです。

喧嘩の原因が主に父で腹が減ったり仕事でストレスが溜まるとイライラし母に暴言を吐き当たり散らします。
いつもお前が悪い、お前がそんなんだから仕事もうまくいかないんだ、お前はがさつだ などと。
自分の非はいっさい認めず全て母のせいにします。
外食やスーパーで好きな食べ物を買うと機嫌が良くなります。

今年の正月休みに実家に帰り
長期滞在によりストレスが溜まりすぎ胃腸がおかしくなり病院に行きました。
その時になぜ父のわがままのせいで母や妹が我慢をし
おれは胃腸がボロボロになってるのか? と
考えてしまい家族全員がいる車内で我慢が切れブチ切れました。 

いいかげんにしろ!もううんざりだ!
母が父の愚痴をLINEでいつもおれに送ってるんだぞ。
誰のせいで胃腸がやられてみんな気を遣ってると思っているんだ。
このままだと将来妹もおれも実家に帰らなくなるぞ?
一家の大黒柱ならもっとしっかりやれよ!

と他にも色々怒鳴り散らしました。
すると父が母がこんなんだから、小遣いが少ないからと言い訳を始め呆れました。
おれが胃腸がやられても、母と妹が涙しても気づかないんだ。
そのわがままは親父の威厳でもなんでもないこと。

実家に帰り仕事に戻り1日目が過ぎましたがまだ胃腸が痛いです。
今日母からLINEがあり父が昨日晩飯を食べなかったそうです。

もう今後実家に帰らないかもしれません。
帰ったとしても父は無いもの扱いしてしまいそうです。
正月休みも正月明けの仕事も支障を出しやがってクソ親父と思います。
母がおれが言ってくれたから父が分かってくれたらいいなと健気に言い目頭が熱くなります。
時間が解決してくれるのでしょうか?
歳を取った離婚しない夫婦はこんなものでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは



両親の性格はいまさら変わりません。

それでもお母さんは離婚を選択しないのですから、これで良いと思っているのです。

婦の事は夫婦にまかせて、関わらないようにするといいです。おかあさんは愚痴を言っているだけで、解決して欲しいわけではないと思います。

今度愚痴られたら、母親に「嫌なら、離婚して家に来いよ、俺と二人で住もう」と言って下さい。それだけでも慰みになります。

親は親、自分は自分と割り切って生きましょう。そして、お母さんが安心して、あなたの家に泊まっていけるよう、または引き取れるよう、経済力をつけて、母親孝行しましょう。

父親に対しては、病気になった時、皆で無視し、自分で対処させましょう。間違ってもめんどうは見ないように、母親や妹にもよく言っておきましょう。最後は野たれ死に、または孤独死です。
    • good
    • 0

歳とると判りますが、


両親はいずれ亡くなります、又悲しい事に兄弟姉妹も亡くなってきます。
残るのは、連れ合いと我が子と自分です。
最後は自分一人でバイバイになります。
貴方の人生は貴方だけのものです。10年20年30年先を見て暮らしましょう。
    • good
    • 0

機能不全家族のようにお見受け致しました。


 ご長男として、責任や優しさがあり、家族を見ている反面、限界になってこられたのですね。
よく頑張ってこられましたね。
もう十分だと思います。
ご家族の皆さまは、貴方に甘えすぎていますね。距離を置きたくなって当然です。

 厳しいことを言いますと、貴方はお母さんを被害者、お父さんを加害者と見ていますが、夫婦は同罪です。お父さんの暴言に対してきちんと対応してこられなかったお母さんにも非があるのです。
 貴方は親がしでかした家族機能不全の責任をとる必要はありません。
 貴方が距離を置き、自立した上で、ご家族を見たときに、初めて感謝や自分が何をなすべきかが見えてきます。

 貴方自身の人生を大切になさってくださいね。貴方を応援しています。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A