
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
朝はパン・サラダ・卵等で200円 昼はオニギリ・サンド類で300円 夜500円(自炊の場合)かな。
朝はもっと簡単にして(もしくは抜いて)昼に廻しても同じ。夜もカップラばかり食べているわけにもいかないしで 月3万円はかかる。
交通費(通学定期代)も掛る スマホ代 遊び代 計7~8万ならOKかな
No.4
- 回答日時:
住む地域と、自炊するかどうかでかなり違う。
ほぼ全て自炊なら都心でも月3万で賄える。外食が増えてくるとあっという間に倍になる。バイト先でまともな食事が出るなら一番いいな。あとはパンの耳でもかじってればいい。No.2
- 回答日時:
学費、光熱費、家賃の支払いをしてくれるなら、食費と遊ぶお金くらいでは?携帯も払ってもらえるのかな?
大学生ともなれば自分名義で自費と考えて…
と言うか、
一人暮らしに必要な収入は月手取り13万もあればいけます。
そこから、家賃、光熱費等親御さんが支払ってくれるものを省いてみてください。
また、僕の親から昔聞いた話では、食費は一人あたり月30000円。だそうです。
節約で減らせるので月10000円以内可能。
参考程度に。
No.1
- 回答日時:
食費は節約を頑張って、1日辺り千円くらいを目安にするといいのでは?
その他のお金は衣服、交遊費など 使い方が人それぞれですからなんとも言えません
月に7〜8万稼ごうと思ったら 時給にもよりますがそれなりの時間をバイトにつかわなければならず、勉強やサークルなどの妨げになるかもしれませんからほどほどにした方がいいと思います。
留年などしたら本末転倒ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
手取り22万で家賃8万はきついで...
-
お金の使い道
-
貯金50万で仕事を辞める(転職先...
-
嶋本運輸について教えて下さい。
-
高卒で21歳で手取り18万5000円...
-
ソープランドは、建て替えが許...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
彼女との同棲生活費を全部払っ...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
貯金なし
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
同棲です。手取りに10万程差額...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
彼氏の長期出張のときの家賃に...
-
家賃を払ってもらったら
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
これから5年半ほど付き合ってる...
-
お金のことです。 彼氏と同棲し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
半同棲している彼が居ます 家賃...
-
27歳 独身女性 実家暮らしです...
-
大学生の生活費ってどれくらい?
-
医大生のお小遣い(仕送り)
-
手取り22万で家賃8万はきついで...
-
1人暮らしの大学生の生活費5万...
-
貯金50万で仕事を辞める(転職先...
-
質問があります! 一人暮らしを...
-
一人増えると生活費はいくらで...
-
一人暮らしで貯蓄が出来てませ...
-
都内在住 女子大学生の仕送り...
-
大学新一年です。 家賃抜きで五...
-
アパートで愛犬と二人暮らしを...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
一人暮らし 光熱費・水道代・...
-
結婚して、月々の生活費10万円...
-
生活費と食費は同じ意味でしょ...
-
育児休暇中の家計簿
-
敷地内別居の80歳義母への仕送...
おすすめ情報