アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

統合失調症です。症状が変わっていて自分が自分じゃなく他の誰かになっていく感覚があります。その人自身になっていく感覚です。このような病状がありますが対処の仕方教えて下さい。また統合失調症にこのような病状があるのでしょうか??

A 回答 (5件)

解離性障害に似た症状があります。

私も統合失調症で、解離性障害です。
    • good
    • 0

自我意識障害

    • good
    • 0

> 統合失調症にこのような病状があるのでしょうか??



統合失調の症状とはされていません。
統合失調でも、心臓病、盲腸炎、肝臓病、虫歯、鼻炎、ガンなど他の病気になることはありますし、いわゆる精神障害の場合、諸疾患を併発することも珍しくないです。
知的障害、認知機能の低下や感情のコントロールがおかしくなるようなことも起きます。
統合失調だって、一つの病変とは言えませんから、何が起きてもおかしくないです。
https://www.ncnp.go.jp/press/press_release140801 …

また、統合失調であるために随伴して起きる症状や異変であるか、他に病変や疾患があって起きている症状なのかを、このようなサイトに投稿される文章から推定するのはムリです。 
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11307846.html

「統合失調症患者においても,統合失調症そのものによる精神症状と併存する解離(転換)症状とを区別する必要が再認識されている。」という方もいるくらいですから、解離症状が起きるのは、統合失調症とは別の併存障害である可能性はあるでしょうし、高校生、大学生、あるいは中学生くらいの若さでも、物忘れが激しい、勉強してもすぐに忘れる、関心が薄いことはほとんど記憶できないし理解もできないという人はいます。 統合失調とは関係がないです。
    • good
    • 0

アスペルガー症候群ですのでちょっと違うかもしれませんが、条件付きで人の能力を理解することはできますね。

自分の技量の範疇であれば実践できるケースもあります。対処法は何とも言えませんが個人的には自己暗示等で解決できる可能性はありますね。私は私、それ以上の何物でもないと思い込めば多少は改善するかも。
    • good
    • 1

他の方にも話しましたが


統合失調症とは
人は喜びや怒り、悲しみ、楽しみといったさまざまな感情をもっています。思考も

こうした感情や思考は、脳内の精神機能のネットワークを使って行われています。

ところが、何らかの原因でさまざまな情報や刺激に過敏になりすぎてしまうと、脳が対応できなくなり、精神機能のネットワークがうまく働かなくなることがあります。その為、感情や思考をまとめてあげることができなくなります。この状態が統合失調症です。

統合失調症とは、このように脳内の統合する(まとめる)機能が失調している状態をいいます。

病院にかかられてるとおもいますが
医師に相談するのが一番、良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!