プロが教えるわが家の防犯対策術!

乱視のない人が、軽〜中等度乱視用のメガネを長期間かけて生活していると乱視になってしまうって本当ですか?
また、乱視がなく近視度数だけが入ってるメガネと、乱視と近視の度数が両方入ってるメガネを見た目で区別する方法はありますか?

A 回答 (1件)

見た目では、誤差範囲内の相違なので多分判断はできないでしょう、専用の機械・器具なら、どうでしょう。


乱視は、凸レンズを例に説明すれば、通常の凸レンズが太陽の光を1点に集めることができますね、乱視に相当する凸レンズでは1点に集まらず短い線状になります。
球面の曲率が一様ではなく、いずれかの方向の曲率が異なるのです。
例えば、横方向では1点に集まる、距離でも、縦方向では曲率が小さければ焦点距離が長くなり、1点に集まらない(縦長の線になります)。
目から得た視覚情報は脳が処理したうえで認識します、ゆがんだ資格情報でも、脳が学習した結果補正して正しい内容として認識することも考えられます。
そういう学習をしてしまった状態で、正しい?レンズで見れば、不要な補正をして認識してしまうことは考えられます。
※網膜の半分が死んでいて、半分は見えないはずでも、それが片目だけなら脳が直前の情報等で補正して、見えているように認識します。
そんなことで、片目の視野欠損に気づくのが遅れることも多いのでは・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!