dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病(予備軍?)のお友達とランチをするのですが、

妊娠を機に糖尿病?になってしまったらしく、出産後も数値が悪いらしい友人がいます。
その友人を招いて私の家でランチをすることになったのですが、出さない方が良い食べ物や飲み物はあるでしょうか?

まだ糖尿病と断言されはわけではなく、数値が悪い程度で服薬などはしていないそうなのですが、
珈琲より紅茶が良い とか チョコレートは食べない方が良い とか
そのようなことでいいので何かあれば教えて頂きたいです。


私が完全に無知なので間違った知識があればすみません。
勝手に糖尿病=食事制限 だと思っているのですがそこに間違いはないですかね?汗


家事育児でバタバタとしていて調べる余裕もなく、回答頂いてもお返事が、遅くなってしまうかもしれません。申し訳ないです。

A 回答 (1件)

我が家の嫁も妊娠すると血糖値が上がり、数値が治療レベルだったらしいのですが出産してからは元に戻りました。

二回とも。

妊娠による糖尿病は妊娠期間のみが大半らしいです。

一食だけで悪化するとは思えず、気を遣いすぎて料理が味気ない物になってしまっては盛り上がりに欠けてしまいます。

気遣う必要は無し思います。その分、周りの友達が気遣えばご本人が申し訳ない気持ちになってしまいます。

料理全般ではなく一部に留めた方が宜しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一食だけで悪化しないと聞いて安心しました!
友人にとっても久しぶりの外でのご飯になると思うので、思いきり好きなものを食べようと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2020/01/10 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!