
石臼と杵の片付け方法について質問です。
今年初めて石臼と木の杵を購入し、今日使用したのですが、
片付けと保管方法がよくわかりません。
使用前の準備方法はネットにたくさん載っていたのですが、
片付けと保管方法を教えて欲しいです。
石臼は使用後に一度タワシでこすり洗いしたのですが、まだ餅米の粒が残ってザラザラしている感触があったので、水につけて明日もう一度タワシでこすり洗いしようかと思っているのですが、それで合っているでしょうか?
また、洗って乾燥させた後の保管方法ですが、
日の当たるベランダに置いておいて良いのか、もしくは屋内の方が良いのか…
買った時に梱包されていたビニールで包んで良いのか、もしくは何もかけない方が良いのか…
具体的な保管方法が分かりません。
カビが生えず、長く使用できる保管方法が知りたいです。
ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
臼に杵も入れ熱湯をなみなみ張り、残ってこびりついている餅をふやかします。
そのお湯で、やけどしないよう柄付のタワシなどでゆっくりとお湯に浸からない臼の縁や、杵の浸らない部分をもこすり洗いします。
10~20分程度そのまま放置した後、同じくタワシで内側全面をきれいにこすりあげたら、お湯を捨てて完了です。
要するに餅の残りを取り去れば良いだけの話で、残ってますとカビなどの原因となります。
あとはホコリがかぶらないよう布やシートを掛けて保管下さい。
一年後にまた使用する際は、熱湯消毒をまんべんなく行えば再利用可能です。
餅のカスが残るとカビになるのですね。
今日タワシでこすり、餅のカスは取り除きました。
やはり。なにか被せておいた方がよいのですね。
来年使用する時には熱湯消毒をしますね。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電動コーヒーミルの内部の清掃方法はありませんか? dretecのスプレモ(電動臼式コーヒーミル)を使 2 2022/10/26 18:31
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- スキンケア・エイジングケア 朝の洗顔について 3 2022/09/13 11:03
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- マリンスポーツ 【シュノーケリング】去年買ったシュノーケルを今年の海に持って行って袋から出したらプラスチック部分がバ 1 2022/08/01 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の備え付けのビルトイン食洗機について。 先月末に転勤で新しい物件に引っ越してきました。食洗機 1 2022/10/13 13:01
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- 食べ物・食材 玉ねぎの違いについて教えてください。 品種などは詳しく分かりませんが、スーパーで買う普通の玉ねぎはあ 10 2023/05/14 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わらび餅
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
春の川柳です。 雛祭りあり、卒...
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
真空パックの玄米の賞味期限は1...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
あわ・もちあわの違いはありま...
-
玄米のもみがらをとりたい
-
うるち米って蒸せますか?
-
お餅がくっつく!
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
揚げ餅が入っている蕎麦 「力蕎...
-
冷凍されていた餅の焼き方
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
もうすぐお正月ってことでみな...
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
喉に詰まらせにくい餅
-
尻もちを”つく”
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
法事の際の赤飯について
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
ずんだ餅は好きですか?
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
うるち米って蒸せますか?
-
硬くならないお餅の作り方は?
-
真空パックの玄米の賞味期限は1...
-
お餅の一番好きな食べ方を教えて!
-
わらび餅
-
玄米のもみがらをとりたい
-
オーブンでお菓子を作ろうとし...
-
切り餅:「もち米100%」と「も...
おすすめ情報