dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家のご飯があんまりおいしくなく少し恥ずかしいです
こんなことご飯を作ってくれる母や祖母には
絶対絶対言えませんが
私家族と私の実家との価値観がまるで違います
3人目出産で産後1ヶ月間実家にお世話になっています
旦那がたまに遊びに来てくれますが私の実家ではほとんどご飯は食べません
旦那もはっきりと言ってきたことはありませんがご飯があんまり美味しくないからだと思います…
味付けがおいしくないわけではなく
焼いてから時間の経った固くなった焼き魚を出してきたり麺類はゆで時間が長かったり茹でてから時間が経っていて伸びていたりします
オカズは大皿に乗ってみんなが箸でつまみます
ご飯も炊いてから保温時間が16hとかで
ギョッとします…
いつも安売りのものを買うので賞味期限も切れてるし…
旦那は私や家族にご飯がまずいとは言いません
美味しいと言って食べますがきっと
お世辞です
外で「嫁の実家のご飯がまずいんだよなー」とか言ってたら恥ずかしいとか考えます…
よく女性が姑のご飯がまずくて文句を言うのは
見ますがうちのように反対のパターンって
少ないですよね
ちなみに姑のご飯はかなり美味しいです
いつも新鮮な野菜、お金持ちなのでお肉などもいいお肉
料理も実母からはほとんど教わらなく結婚後姑のに教えてもらいました
同じような方いますか?
恥ずかしくないですか?
でも絶対に母には言えないですよね…

A 回答 (11件中11~11件)

なんだろうな。

正直な感想をそのまま言う事自体は悪くないと思うけど
少なくとも粋ではないよね。
オレにも実家のメシのこれが微妙だったよなぁとかって思い出はあるけど
微妙だったのも含めて今となっては母の個性だったなと思えるし。

それと今の君の食環境と比較する意味も良く分からないんだよね。
それはそれでしょ。
別に一年の大半を実家のご飯食べなきゃいけないって環境でもないのでしょう?
仮にそうだとしてもじゃあ自分で作ればいいじゃんって話だし。
たまに帰る実家の食事を悩みのテーブルに乗せる意味が分からないというか。

ごめん。そしてここからは勝手な想像なんだけどさ。
この質問って悩み相談って体だけどその実単なる自慢って
風に見えちゃうんだよね。
どこがどういう風にという具体的な言及は避けるけど
これって質問じゃないよね?って思えてならない。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A