プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園に通う4才5ヶ月の子どもがいます。

毎日ではないですが、お昼寝をさせると2時間近く寝て、夜は21時までに寝ます。疲れてぐずってしまいますが、お昼寝をしなくても20時半まで活動できます。

お昼寝はもう卒業した方がいいでしょうか?ある保育園の先生は、小学校に向けて年長さんからお昼寝なしになればいいんだと話を聞いたこともあり、でも、幼稚園のお友達は、もうお昼寝しないで19時に寝る子もいます。うちには0歳の弟がいて、夜中の授乳もあり、私の休息時間も欲しくて、なかなかお昼寝なしにする勇気がありません。

もう4歳過ぎているので、お昼寝より、本を読んだり、字を書くことに挑戦したり、粘土やピアノなど、様々なことを経験させた方がいいのでしょうか?たくさん寝ることと、こういう経験はどちらの方が大事ですか?まだお昼寝してもいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

まだまだお昼寝はしても良いですョ。


お子様に合わせて。
寝たくない時は 赤ちゃんがねんねしなきゃだから
静かに絵を書いていてね。と言って言い聞かせておけば遊んでいるのでは?
赤ちゃんとママさんは一緒にお昼寝。(ママさんは横になっているだけでしょうけど)
上のお子様は好きなように遊ばせていてもいいかな。
ママさんはうっかり寝てしまったときの事を考えて危険なものは全て取り除いておけば
大丈夫でしょ?
案外 本を読んだり絵を描いたりしてひとりでいい子で遊んでいると思いますよ。
お昼寝できるようなら一緒にお昼寝でも良いですしね。
お子様の体調に合わせてで良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだまだお昼寝、安心しました。アドバイス、ありがとうございます。
確かに、ひとりで待たせてるときはいいこで遊んでます。下の子と寝たいのになかなか眠れない自分も…本当にその通りです!寝られない!寝てない!そこもわかってくださって救われる思いです。
まわりと比べるのではなく、子どもに合わせて生活リズムを作っていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/20 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!