
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫だと思いますよ(^^)
起きてる間はご機嫌良いんですよね?
よくミルクを飲んでご機嫌が良ければ問題はないと助産士さんから
聞いたことあります。
我が子も良く寝る方です。
もうすぐ10ヶ月ですが日中は5~6時間寝ます。
夜泣きも無く夜は8時間は寝ます。
寝る子は育つ!と見守ってあげて下さいね(*^_^*)
きっと「お願いだからもう少し寝ててよ・・・涙」
と思う時期がきますよ☆
同じようによく寝るお子さんの親御さんからの回答をいただくと安心です。
寝る子は育つ、そうですね、着々と重くなってますし、安心です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
え…3ヶ月でしょう?まだ昼寝とか夜の睡眠とか、そういう段階じゃないと思いますよー。
寝たり起きたり、うつらうつら…。どっちかと言えば夜の方が睡眠が長いかな?程度じゃないかなあ。3ヶ月の赤ちゃんが昼間寝ているのを「昼寝」とは言わないんじゃないかなあ…。もちろんだんだん生活のリズムをつけていくために朝はカーテンをあけて、決まった時間に起こす、夜もだいたい決まった時間に部屋を暗くして寝かしつけるよう「努力」するのは必要かと思いますが、そのようにしても、ベビーカーで出かけると寝るし、まさに「寝るのが仕事」状態ですよ。
3、4ヶ月ぐらいになると、だんだんと昼間起きている時間も増えてきて、周りへの関心も出てきたり。3ヶ月ぐらいまでは正直、まだ胎児の延長で、体の成長でいっぱいいっぱい、寝てるだけの動物状態。これからだんだん人間っぽくなってくるころ(笑)と思います。
はっきりと昼寝が2、3時間ぐらいになるのはもっともっと先。
1歳ぐらいまでは午前中と午後と2回ぐらい昼寝する子も多いです。それからだんだんと午後1回の昼寝になっていって…という感じです。
そうですよね、胎児の状態といわれれば納得です。
ただ、同じ時期に生まれたお子さんが昼にがっつり起きていると聞いて心配になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
親孝行な娘さんですね。
寝る時間も深夜で、ないですし...朝も遅い訳でもないので、無理に寝ている子を起こす方が問題だと思います。
1人1人、その子に合ったペースが有るのですから...
起きてる時に、いっぱい遊んであげたら良いと思いますよ!
きっと、羨ましく思っていられる、お母さん方がいらしゃるでしょうね?(笑)
そうなんです、同時期に生まれたお子さんのお母さんにはうらやましいといわれます。
正直助かっていますし(^^)
起こす必要がなさそうなのでたっぷり寝てもらいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
3ヶ月の赤ちゃん、寝すぎでしょうか??
赤ちゃん
-
4ヶ月 お昼寝が長いのか夜起きます
赤ちゃん
-
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
-
4
昼間のぐずりがひどくて困ってます(生後3ヶ月)
赤ちゃん
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどいです。 この時期 何しても永遠にぐずぐずで こちらも勿論寝れず 精神的
赤ちゃん
-
7
泣かなくなった赤ちゃん
避妊
-
8
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
9
赤ちゃんがまだ寝ています。昼寝として起こした方がいいでしょうか?夜寝として朝まで寝かせておいた方がいいですか?
不妊
-
10
3か月目、急に泣かなくなりました
赤ちゃん
-
11
生後四ヶ月の生活リズム 無理やり起こすべき?
出産
-
12
離乳食開始が遅かった方・・・
不妊
-
13
音のする方に顔を向けない
子育て
-
14
唸って、もがいて、寝ない赤ちゃん
子育て
-
15
うつぶせの練習は必要ですか?
子育て
-
16
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
17
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
18
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
19
お昼寝の時に部屋を暗くするのは良くないですか?
赤ちゃん
-
20
生後3ヶ月で1日トータル量ミルク500~600程しか飲みません。 産まれた体重は2194グラム現在体
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
5
お昼寝中に急に号泣・・・
-
6
赤ちゃんがまだ寝ています。昼...
-
7
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
8
2歳児 早起き、なんとかズラし...
-
9
1歳児の一日のスケジュール(外...
-
10
1歳半の息子、毎朝4:30に起...
-
11
いつも眠そう‥。
-
12
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
13
2歳11ヵ月昼寝をせず、夕方寝た...
-
14
7ヶ月の子供が昼寝をしません
-
15
三ヶ月ですが昼寝が長いです
-
16
子連れで友人の家にお邪魔する...
-
17
ディズニーランドのオフィシャ...
-
18
昼寝を一人でしてくれない、す...
-
19
2歳のお子さんがいる家庭への訪...
-
20
夕方にお昼寝する子 夜寝てくれ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter