
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
横レス失礼します。
商慣習の観点からは、おおむねあなたの言い分が正しいです。
その会社がコインパーク運営者に直接お金を支払ったわけではありませんから、会社が領収証原本を要求するのは間違っています。
会社はあくまでもあなたに支払うのですから、あなたからの請求書の中に駐車料金が書かれ、あなたからの駐車料金も含んだ領収証をもらっておけば良いだけです。
会社が原本を要求するのは、請求者がごまかしていないか疑いを持っているからでしょうが、手元に原本を残さなかったら税務署とて同様の疑念を抱きかねません。
とはいえ、確定申告の際に仕入れや経費の領収証など提出はおろか提示さえも必要ありません。
自分で付けた帳簿を元に決算書を作成して確定申告書に転記するだけで良いのです。
ただ、申告書提出後にじっくり精査され、不審な点が浮かび上がれば関係書類、帳票類を見せろと言われる可能性はあります。
そのため請求書や領収証は原本を一定期間保管する義務が定められているのです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
-------------------------------------------------------------
その会社と今後もずっと取引を望むなら、やはり“長いものには巻かれろ”です。
原本の提出やむなしとして、コピーを保管しておきます。
万が一、税務調査に来られることがあってコピーにした理由を問われたら、
「感熱紙のレシートは保存が利かないのでわざとコピーで保管しています」
と言えば、海千山千の税務署氏でもそれ以上は何も言わないでしょう。
画像データにしてしまうと、電子保管に関する届けを税務署に出さないといけませんので面倒です。
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
>私は領収書無しで交通費1万円を計上できるのですか?
できます。1日千円のパーキング代を毎日、現金出納帳に記載しておいて下さい。パーキングの場所もかいておいて下さい。こまめに記録をしておけば、税務署は、領収書がなくても経費として認めますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー 未収書 0 2023/01/08 07:38
- 財務・会計・経理 振り込み手数料の領収書について 販売代行で販売元から依頼されて催事などを行なっています。 レジ準備金 2 2022/03/27 22:53
- 財務・会計・経理 定期的に取引をしている取引先から領収書を切る際に上様で領収書を切ってほしいと言われる事がありますので 3 2023/02/01 22:05
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 国民年金・基礎年金 ふと気になった質問です。 銀行の貸金庫に 住民税の領収書 国民年金の領収書 給料明細 を保管する事っ 3 2022/09/06 15:28
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の内訳がおかしいです。 1 2022/12/05 16:16
- 金銭トラブル・債権回収 実費領収書作成に際してのトラブル 9 2022/12/02 14:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
返金分があった場合の領収書
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
領収証の一部発行
-
領収書の明細について「切離し...
-
講師料を頂いたときの領収証記...
-
支払い時の領収書と前受金の領収書
-
領収書を渡さない店が時々あり...
-
マンション管理費と領収書
-
電話番号の除いた領収書
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
確定申告を税理士に頼んだのに...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
税理士に相談するのって幾らく...
-
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
確定申告について
-
確定申告についてなんですが、...
-
電線クズやスクラップを売却し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
返金分があった場合の領収書
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
10万円の漢数字での領収書の書...
-
共有名義不動産売却時の領収書...
-
マンション管理費と領収書
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
講師料を頂いたときの領収証記...
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
領収書の明細について「切離し...
-
領収証の一部発行
-
領収書の但し書きの「医薬品等」
-
駐車場料金の領収書について質...
-
支払い時の領収書と前受金の領収書
-
領収書・納品書は出す義務はな...
-
領収書を渡さない店が時々あり...
-
インボイス領収書について 仕事...
-
領収書の宛名が白紙
-
50万円の金銭貸借。貼る収入...
おすすめ情報
請求書に駐車場料金として請求します。細かく説明すると、私は作業代として1日2万円を請求します。パーキング代を千円としたら10日請求で21万円です。取り引き先は私に21万円振り込むのだから経費として処理できると思うのですが、私は領収書を渡してしまうと実際の収入は20万円ですが21万円の利益となってしまうと思うのですがどうなんでしょうか?