プロが教えるわが家の防犯対策術!

親の私が子どもの友達関係のことやバイトの事を相談するのは少々、過保護な事かもしれないとは思いますが相談に乗って頂けると幸いです。

娘・大学一年生。
・大学で仲よくなった子がバイトを探しているとの事で、6月に自分のバイト先に紹介し、バイトも一緒になる。しばらくするとその友達がバイト先で忙しくて娘がピリピリしているのを自分のせいだと言い泣いたり、そうかと思えば娘の機嫌を取ってみたりと、とにかくバイト先で仕事がやりにくいと話すようになる。

・大学ではいつもと変わらなかったのでバイトでの態度に気をつけようと・・・。それでも、同じことの繰り返しで仕事中に泣くこと数回。さらにインスタやツイッターで陰口を書かれる始末。バイト先の男の子たちにラインして娘のことを話したり、娘と仲のいい子にも娘のことをLINEして悪口を言ったり、いない方がいいんだよねとか消えてあげるよなどという内容をインスタなどにあげたりと支離滅裂な行動をするように・・・。娘はバイト先の人達に自分が一方的に悪いと思われてると思うよと・・・。

・書くと長くなりすぎて収集つかなくなる位、色々ありながらもどうにかやってきましたが、友達が店長に「仕事は仕事だからバイトを辞めることはしないから、これで頑張ります」と申し出たことが判明。その内容が娘とシフトが被らないようにして欲しいと言う事。それを受け入れて娘の気持ちも確認せずに、本当に娘と被らないシフトを組んだばかな店長・・・。(私も職場でリーダー的な立場にいますが、一人の人の意向だけを組んでシフトを変えるなんてしないな~)その影響で娘の勤務日数も減り、目的があってバイトしていたのに収入が減ってしまうという事態に・・・。

・この件に対して店長と少し話したそうですが、言い訳がましい感じの返事しか返って来なかったと・・・。

・今日から大学が始まり、大学では何事もなかったかのように娘達と一緒にいて、何事もなかったかのように娘に話しかけてくるんだよね~。さすがに色々あったのに何も無かった事にして普通にすることはできないから、うまく距離置きながら一緒にいたけどねと連絡がきてました。


相談1・娘の話を聞いていて、友達は何か(パーソナリティー障害とか発達障害的な)障害を持っていそうだな~と感じています。そんな友達とこの先もうまく付き合っていくにはどうしたらいいのでしょうか・・・。または少しづつ距離を置いた方がいいのでしょうか・・・。

相談2・娘は2月から元のシフトに戻して欲しいと思っているようなのですが、それを店長に話してみてもいいのでしょうか。

親としてはそんな友達、距離置いちゃえばいいのにっと思うのですが、それがいいのかどうか判断に悩んでいたり、上記しましたが私もシフトを作成する身なので、店長の行動は私的にはあり得ないのですが私の独りよがりかもしれないし・・・と考え、相談させて頂きました。
今のところは娘には、前向きに考えていこうと伝えています。

A 回答 (3件)

境界性パーソナリティ障害の臭いがプンプンしますね。



そういう友達とうまくやる必要はないのです。
うまくやろうとするから困ったことが起きるのです。
あなたの考えと同じく、私も距離を置くべきだと考えます。

シフトを戻すようにお願いするかどうかは、そのバイトじゃなければダメだといった、よほどのこだわりがあるならいいですが、
上記の「距離を置く」という方針とずれてしまうので、バイトも辞めた方がいいと考えます。
せっかく慣れ親しんだバイト先を自分から身を引くのは残念ですが、誰にでもバイトを紹介するとひどい目に遭うこともある、という授業料です。

また境界性は対象を貶して他者を味方に付けるのが悪魔的に上手です。
これもまたおっしゃるとおり、店長のイメージにおいても、娘さんが悪者になっていることは間違いないでしょう。
娘さんは加害者的立場、境界性の友達は被害者的立場です。

そういう店長に対して自分の意見を通すのは非常に苦労します。
そこまで苦労させる必要があるかどうか、という視点で考えてみてはいかがかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。

回答を読ませて頂いた後に境界性パーソナリティー障害について、色々と調べてみました。調べれば調べるほど、友だちの行動が当てはまりゾッとしました。娘もターゲットになりやすい人の性格に少し片足突っ込んでいる感じも否めない・・・。
なので、とにかく距離を置けと連絡し、自分でも境界性パーソナリティー障害について調べてみるようにも伝えました。

あんなにバイト内でひっかきまわして、陰口言って・・・それなのに大学では何もなかったように一緒にいる友達に腹が立つと話していました。

バイトはオープニングスタッフで入って始めたこともあり、辞めたくはないようですが他のバイトも探しているようなので、条件のいい所が見つかるとそちらに行くかもしれないです。

親としてはまだまだ心配ですが、様子を見守りたいと思います。

お礼日時:2020/01/22 14:57

こんにちは、



確かに、その友達はなんか地雷って感じがしますね。

そのバイト先は見限って他にもっといいバイト探したらいいと思います。
で、その友達ともだんだん距離を置く。
その際にはあとであれこれ言い触らされないように、今のうちから周りに根回しをしておくように娘さんに伝えた方がいいと思います。
特に今娘さんが大学で仲良くしている人たちに、バイト先での彼女の振る舞い(娘さんのせいだとか言い出してバイト中に泣く、周りに悪口を言いまくる、インスタのことなど)をちゃんと話して、「あの子はなんかやばい」ってことを分かってもらえるようにしておくのが大事かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。

gokuu999さんのおっしゃっていた、大学の友達に根回ししておいた方がいい。というのを話したら、すでに実行していたようでした。昨日から大学再開だったので、これから様子を見ながらという感じだと思います。
バイトの件は、今のバイトは自分がオープニングスタッフでスタートしたこともあり、また他にバイトで仲の良い子がいるなど辞めたくない要因もあるようです。が、他のバイトも探しているようです。

少しずつでもいい方に風が吹いてくれたらと思います。

お礼日時:2020/01/22 14:14

とても友達とは言えませんから距離を置いて良いでしょう。



元から居たとはいえ、そのバイトでなければならない理由があるんですか。
世の中他にも沢山バイトはあるので、そこに拘らずにキッパリと辞めたら良いと思います。

その友達にしてもバイト先にしてもストレスにしかなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。

今のバイト先は自分がオープニングスタッフで始めたこともあり、他のバイトの方達とも仲が良いので辞めたくないようです。が、他のバイトも探しているようなので、条件がいいところがあればそっちに行こうと思っているようです。

友達のことも不信感しかないので少しずつ距離を置いていく方向で動くと話していました。
後は娘本人の気持ち次第ですよね・・・。

お礼日時:2020/01/22 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!