
TW200 2JL についてです。
2~6年放置のスカチューン ミニバッテリー?仕様の車体を頂いたのですが、
プラグの火が飛びません。どこが悪くなっていると思いますか?レギュレーター、プラグは新品に変えました。
メインキーをONにすると、テールランプ、ホーン
セルは回るのですが、
ウィンカー、ヘッドライトがつかないです。
これは何か電装系の不具合ですか?
また、この車体は前の持ち主の方が、バイク屋さんから買い、全く乗らずに放置してたものなのですが、
放置してるだけで、ウィンカー、ヘッドライトはつかなくなるものなのですか?
セルを回すと、カチッとリレー?の音はしてます。
これらの不具合何か怪しい電装系が分かる方教えていただきたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
走っていたバイクが放置して火が飛ばなくなるというのは考えにくいです。
最もありがちなこととして、キルスイッチとサイドスタンドスイッチが短絡している可能性があります。
テスターで点検するか、いっそコネクタを外してみてください。
あと、プラグキャップがコードから外れかかっているということが結構あります。
放置されているといたずらでコードを引っ張られたりするからです。
ヘッドライトが点かないのは、特殊なダイオードとリレーのシステムが入っていて「エンジンが掛かった
ことを検知するとリレーがオンになってヘッドライトが点く」ようになっているからです。
ウインカーはこれとは関係ないので、単純にウインカーリレーの不具合か接触不良、あるいは
単純にバッテリ電圧の不足でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりの原因 4 2023/05/28 19:13
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- バイク車検・修理・メンテナンス ジャンプスターターでも本体バッテリーが瀕死だと無理でしょうか? 4 2022/10/13 20:49
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
tw200のライトがつかない
国産バイク
-
TW200のエンジンがかかりません…
カスタマイズ(バイク)
-
TW200のヒューズの位置を教えてください
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
tw200 Eでエンジン回転数上げてもバッテリー電圧が上がらない状態です。レギュレータは新品ですが、
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
tw200 フラマグ点火方式の点火不良について
カスタマイズ(バイク)
-
6
TW200のキルスイッチについて
カスタマイズ(バイク)
-
7
TW200 キーOFFでも点火 CDI不良?
カスタマイズ(バイク)
-
8
TWをセル始動に戻すには?
カスタマイズ(バイク)
-
9
TWブレーキランプについて
カスタマイズ(バイク)
-
10
キックでエンジンを掛けるときのコツ
カスタマイズ(バイク)
-
11
TW200
カスタマイズ(バイク)
-
12
TWの電装
カスタマイズ(バイク)
-
13
TW200(DG07J)の配線についてなのですが、先日フロントスプロケットを交換した際に、クランクケ
カスタマイズ(バイク)
-
14
TW200テールランプとウインカーはつきます。 ヘッドライトだけがつかないのですが。
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
バイクのパッシング点灯せず。
-
ステップワゴンについてなんですが
-
AE111 トレノとレビンの違い
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
フォルツァ エンジンスタート
-
ヘッドライトがたまに消える
-
原付のヘッドライトを交流から...
-
ランプ類が点かない
-
カブ ヘッドライトとテールラン...
-
原付 LEDヘッドライトについて
-
車のヘッドライトは、キーが無...
-
原付の明るいヘッドライト交換...
-
ヴィッツの光軸調整
-
ヘッドライトH4は無理矢理H...
-
w650の光軸調整
-
レブル250のヘッドライト側から...
-
マジェスティのヘッドライトと...
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
シグナスX台湾仕様で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
バイクのハイビームが逆に
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
カブ ヘッドライトとテールラン...
-
ヘッドライトがたまに消える
-
バルブとは?
-
ヴィッツの光軸調整
-
TW200 2JL についてです。 2~6...
-
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
12V化したバイクのヘッドライト...
-
ワット数オーバーの場合
-
バイクのパッシング点灯せず。
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
ホーネット250に乗っているもの...
-
ジョーカー90のヘッドライト...
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
公道でのストロボライトの使用
-
ヘッドライトH4は無理矢理H...
おすすめ情報
放置期間は屋根の下にありました