
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
なんか、地方旧帝=田舎者、と書いているような人が多いですが、駅弁大なら兎も角、旧帝には地元の外からの出身者が多いですよ。
例えば北大や東北大なんかは、県外・道外の出身者の方が多数派ですし、その中には首都圏出身者も相当数います。
その他では、早慶推薦が比較的優秀なのは認めますが、流石に旧帝には敵いません。
世の中の受験者の序列は、
東大>早慶一般>旧帝>上位国立(横国や筑波など)>早慶推薦>マーチ一般>日東駒専一般>マーチ推薦>日東駒専推薦
なのです。
No.7
- 回答日時:
地方にいると気づかないけど、早慶は割と別格だよ。
そして私立の評価が高い。盲目的なくらい。酷い言い方すれば東京の人は田舎者が嫌いだし、地方帝大だからというのはむしろマイナスに働くこともある。そして三大都市圏除けば、地方学生は都市に出ていかないとまともな仕事がないし(みんなが話題にするような会社名とか街の名前は99%東京にあるとおもうんだよね)、
地理的にも不利がある。でもその逆は無いわけだから。
東京の高校受験では、
MARCH附属高校でも東大2桁行かせる進学校(田舎なら県下トップ高校レベル)と偏差値同じくらいあるし。
しかも人脈とか、教養とかの学力以外の面も高いとされてるから、東京で私立の評価は高く、企業サイドは取りやすいと思う。
医学や看護学、教育学のような国家資格とかでなけれな海のものとも山のものともわからん田舎の人は取りにくいと思う。親の都合で実家に帰るのではないか?とか思われるし。めちゃくちゃ優秀ならともかくそんなやつはまずおらんだろ。
そして東京はサービス業中心なので、エンジニアリングとかの能力はあんまりいらないし、
もし日大文系とかに入ったあとでも早めに気づいて専門とかに入り直してプログラミング覚えたりしてる人もいて、もちろんTOEICとかのスコアも高い。
となるとMARCHニッコマで事足りるというのが本音ではないかな。
ちなみにうちの会社の場合は、TOEICである程度の優秀性は判断します。
なぜか地方国立の学生はTOEICのスコアがめちゃくちゃ悪いです。これだけ就職にTOEICとか言われてるのこんなに悪いとやはり頭が悪いと感じてしまいます。
加えてこれは偏見ですが、田舎の人の純朴性というのはあまり都会では得にはならないので(そして彼らの好む地元の勤務というのは過疎化で成長は見込めずほとんど不可能なので)、採用メリットはない感じです。
APUやAIUみたいに頑張ってる地方大学は評価しやすいですけど、「地帝やでドヤ」と言われたところで、東京では通用しないです。
個人的には国家資格とか、稼げる分野で専攻を得るとかそっちのほうがいいと思いますね。どちらかというと理系なんだと思いますけど。
今からは人口減社会なので私立文系に強みのあるサービス業界もこれからはしんどいと思いますし。
医学部なんかは今後はかなりゆるくなるみたいなのでいいんじゃないでしょうかね。
稼げなくなるとは思うけど、その資格を生かしての就職とか起業ははしやすいのではないかなと思います。
No.6
- 回答日時:
方向性が違うと思う。
官僚とかなら帝大も多いし。地方大を選択した時点で地元でのんびり思考は多いんでないの。情報も地方では少ないし。地方帝大は母数が少ないし、そこまで優秀でないのかなと思う。 多分田舎で一番優秀なやつは医学部に行くから。
あと帝大生のTOEICの点数の低さとかから推測するに(明治でも800とかゴロゴロいるのに、帝大生は平気で5,600とかのスコア出してくるよ)、4年間で伸びない印象はある。理系は知らんけど、なんとかなるのでのんびりしてるんでないのかな。
早慶なら第一志望で行くやつも多いし、国語だけ、英語だけなら東大を超えるやつも珍しくないから。トウダイイチコウあるから、努力も怠らないし。
商社やコンサル、外銀、マスコミなら学生を選べる立場で、
帝大生が数学が〜といったところで、そこまでできる訳でもなくそれなら一橋、東工大取ればいいから。
彼らとしては優秀なやつを取ればいいだけだから、そこから漏れるのかなと思う。
実際、神戸あたりでもけっこう受かってるので優秀なら取るんだなと思う。
実際、コンサルや外銀は京都(京大)なら頻繁にセミナーやってるからね。
基本的にはいまの採用は専攻ありきと思うよ。
例えば投銀とかグーグルなら、仕事内容的に物理とか情報系の院生とか好むわけですよ。東大早慶でも文学部の学部卒とかそもそも行き場がない。
俺様東大(文学部)卒だぞ、エヘン!と言われたところで、そもそも取るメリットがない。
トヨタなら当然電気や機械の専攻がほしいだろうし。
理系が有利と思うし、それに昔よりも双方の好みが細分化してると思う。
学生サイドも年収や知名度ばかりで選ぶ人も減ってると思う。
理系は知らんが文系なら企業は普通はソツがない努力家で素直で文句言わない海外や地方でも漏れなくやってけるような奴が好きなので(ソルジャー)、変に地域一番校だけど最優秀でもないような帝大生とかは微妙なのかもしれないね。
阪大や神戸は関西での就職はいいよ。つまりその地方の経済力が関係するのではないかな。
東北大生ならアイリスオーヤマとかたくさん行ってそうだし。北大ならニトリとか。MARCHあたりでも仕事内容的に第一志望では行かなそうな感じだけど。それは個人の好みだし。
No.5
- 回答日時:
なんか下のやつが産業うんたらかんたら言ってるけど関係ないし、たぶんエアプ勢。
併願率見たらわかるように早慶と旧帝だったら早慶の方が全然格上。MARCH最上位学部〜上位あたりが旧帝下位。そんな位置づけだからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
早慶と地方旧帝大はどちらの方が高学歴でしょうか? Yahoo!知恵袋で早慶を持ち上げる人が多く、本当
大学受験
-
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
北海道大学と慶應義塾大学って一般的にどちらの方が優秀な大学なのでしょうか? 2chで両者が争ってたの
大学受験
-
4
早慶は所詮上位国立の滑り止め??? 難関大学受験に精通してない非高学歴層含めて一般的にこの様な認識が
大学受験
-
5
上位駅弁大学と早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
6
なぜ東京では私立文系の地位が高いのですか?
大学受験
-
7
旧帝大や早慶上智の方はGMARCHをレベルが低いと思っているんですかね?またどの辺の大学からレベルが
大学・短大
-
8
地方旧帝大に行くか早慶に行くかで迷っています。 地方旧帝大 メリット 学費が安い デメリット 就職不
大学受験
-
9
名大、北海道大、東北大など阪大未満の旧帝大と、MARCHとでは、どちらのほうがネームバリューはあるで
大学受験
-
10
早慶と旧帝大(東大、京大以外)ではどっちのほうが難易度が高いですか?
大学受験
-
11
地方国立大は東京の私大より劣るか
大学・短大
-
12
早慶はなぜここまで評価が高いのか
大学・短大
-
13
早慶から見て地方国立や日東駒専はどう感じますか
大学・短大
-
14
地方大学(駅弁大)VS私立大学(GMARCH等)
大学受験
-
15
日東駒専・成成明学と地方国立大学だったら人生にとってどちらがいい?
大学・短大
-
16
地方旧帝大(名大、東北大、九大、北大)が第一志望の受験生はMARCHを併願しますか?
大学受験
-
17
やはり旧帝大や早慶を出た人は違うなあ・・(あくまで私感です)
大学・短大
-
18
早慶蹴って千葉大は当たり前の選択ですよね?
大学受験
-
19
早慶文系学部ってそんなに頭いいと思いますか? 僕の通ってた偏差値70弱の自称進では難関国立理系や医学
大学受験
-
20
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
関連するQ&A
- 1 地方旧帝大に行くか早慶に行くかで迷っています。 地方旧帝大 メリット 学費が安い デメリット 就職不
- 2 旧帝大歯薬学部って旧帝大理工系学部より難関ですか? 偏差値は同じくらいでも定員が段違いだから、医歯薬
- 3 将来企業の研究職に就きたいのですが、大学は旧帝大と早慶ならどちらの方が有利でしょうか? どちらを目指
- 4 国立は理系と言われてますが、私立は早慶でもダメなのでしょうか? 模試の判定的にも早慶理工は旧帝大に引
- 5 地元に旧帝大があるのにその他の地域の旧帝大(東大京大除く)に行くのってお金の無駄ですか? ちなみに地
- 6 せめて早慶・旧帝大
- 7 医者になりたくて旧帝大など難関国立大学医学部に入ることには何の意味、目的があるんですか? 医者になる
- 8 旧帝最下位vs早慶最下位
- 9 私立専願早慶 vs 旧帝落ちMARCH
- 10 一橋、東工大、神戸大などの非旧帝難関大学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
5
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
6
一年で京大に合格するのはそん...
-
7
マーチと地方国立大はどちらが...
-
8
名古屋大学工学部と京都大学工...
-
9
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
10
福岡大学に落ちて、佐賀大学に...
-
11
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
12
偏差値60位の高校って何割が国...
-
13
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
14
現役で日東駒専か一浪でMARCHな...
-
15
地方国立医学部が東工大や京大...
-
16
なぜ東京では私立文系の地位が...
-
17
阪大物理2021
-
18
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
19
大学受験についてです。 一般的...
-
20
明治大学卒って世間ではどう評...
おすすめ情報