A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
死にたいとかいってないでそれが自分の実力だったとリアリティを受け止めようよ。
前見ようよ。じゃぁビジネス、株なんでもあるよ。大学なんか正直誰も気にしないけど。あなたが賢くて頭さえ良ければみんなあなたという人に魅力をもって近づいてくるよ。あなたの大好きな賞賛ももらえるよ!さっきもコメントしたけど、よくよく考えて。頭の良い賢い生き方を。
No.8
- 回答日時:
元塾講師です。
普通かどうかと聞かれれば「まぁ普通」でしょう。
国公立には足切りがあり、おおよそ定員の3倍~5倍程度です。一橋も3倍~4倍程度であり、2018年度の入試では全学部の平均は3.6倍と発表されています。
(割合が分かりやすいように人数を調整すると)足切りを通過した人を360人、合格者を100人とすると、不合格者は260人になります。足切りで落ちた人も一橋不合格者にはなりますが、そうなるとどんな人でも該当するので、今回は足切りを通過した人に限ります。
そうなると260人のうちどこに該当するかによりますが、不合格者の中でも早慶上智に合格吸するのは50名~100名程度でしょう。そうなると下位の160名~210名は早慶にも合格しないことになります。不合格者の大半が早慶にも合格しなかったことになります。そういう意味では一橋に落ちて明治は普通と言えます。
就職試験はもちろん、入社後でも一橋と明治では雲泥の差があります。日本を代表するような大企業の場合、将来の幹部候補生になるのは基本東大京大、一橋も入る場合が多い状況です。彼らが企業の社長、取締役の中心になります。早慶はその下の位置づけになります。中には取締役になる人もいますし、支社長をやる場合もあります。一方明治ではきつい書き方になりますが、部長クラスが目標になります。アイドルで例えるなら、「センタークラス(1列目)は東大京大一橋。神セブン、福神クラス(2列目まで)は早慶上智。選抜入り(3列目)がマーチ」といった感じです。もちろん東大卒でもポンコツであれば、そのレースから脱落しますが、マーチからトップに行くことは、担当した仕事が会社の利益の大半を稼ぎ出すようなことがない限り無理ですし、そうした仕事がまわってくる確率は上位大学の出身者より低くなります。
そして、これまた厳しい書き方になりますが、(一橋に落ちて明治に進学しているのがあなた自身であるのなら)「自分は一橋に行けたであろう人間で、明治に通ってたとしても認めてくれる人間はいる」とお考えならそれは間違いです。入試という限りなく平等な試験で合否が決まっている以上、その決定に従うべきであり、ましてや早慶にも不合格であればそれは単なる「順当に明治になった」だけです。そして、「試験の点数だけでは計れない能力がある」という話を持ち出して来たら、それこそ本末転倒です。大学入試は学力を試すものでありそれだけが評価対象です。そこにそれ以外の要因を持ってきて自己評価を上げるようでは、入試の本分をはき違えています。
自身の実力不足を認識するか、それができないなら再受験するべきです。またいろいろな理由で再受験をしないのであれば「マーチでいることを受け入れている」ことになり、死にそうにはなりません。
あなたがどの程度の学力があるかわかりませんが、いろいろな大人と交流していると、「この人は〇大だな」という予想が大体当たるようになります。そして、(講師時代の経験として)教え子も「この生徒は〇大になりそうだ」という予想も当たるようになりました。大学受験の勉強というのは単に暗記した分量や勉強時間、効率性だけで決まるわけではありません。上位大学の入試問題を演習してその大学が求める要素に気付き、広い・深い考えなどを持てるかにかかっています。日東駒専までは公式や文法・知識の暗記で合格点が取れます。マーチは典型問題の解法を丸暗記しているか、早慶では解法を応用し問題を解けたり、社会を客観的に見る意識、東大などは時代を超えた普遍的なものの見方が必要です。マーチどまりの人は、自身では勉強が完璧だと思っている人もいますが、スポーツで言えば基本的なルールと戦略を理解しているだけで、難関大学合格に必要な基礎的なことを覚えた状態にすぎません。
ご参考までに
No.7
- 回答日時:
一般ピープルです。
普通って言うか、一橋は記念受験かな。受けることは出来るからな。。って印象を受けました。
やっぱ一橋、惜しかったね。。って言ってもらえる学力は。早慶じゃないっすか。
マーチだと。。やっぱ。どうせ受けただけでしょ。。って思っちゃいます。。
気に障ったら、ごめんなさい。
No.6
- 回答日時:
一橋に落ちて早慶にも引っかからなければ上智か明治では。
一橋落ちの早慶合格率は、たぶん50%無いのでは。
それに、今年一橋を受けるんじゃなくて九州に落とそうとしている人、去年一橋は受けただけの人だと、順当では。
ギリギリで落ちた人と順当に落ちた人とで全然違うんで、混同すべきでは無い。
たぶん順当に落ちた人の中ではまだマシな部類だろうと思います。
あなたの場合は、明治までしか受からない人が一橋に落ちるのは普通、と考える方が自然でしょう。
一橋に落ちた人が明治なのは普通か。上記から、異常ではないでしょうね。
普通か、普通の中の若干悪い部類か、くらいでは。
じゃぁ一橋に落ちたらどこに行くことになるの?ということでもあります。
必ず早慶には、はNoですよね。じゃぁどうなのか。
考えれば判る範囲のことが全く考えられてません。
極普通に浪人するという選択肢が採れなかった事情にも問題が隠れていそうです。
現役志向だの何だのあるのかもしれませんが、きちんと勉強を積み重ねて高い学力がある周囲、あなたの同級生や一橋の受験生と、そうで無い自分とを混同しているところから、周りの現役志向をただただ真似していたに過ぎないということもあるのでしょう。
また、オール公立で塾にも中高にもお金をかけてない私のような人と、小学生の頃から塾や中高にお金を貢ぎ続けた人とでも、事情が変わるのだろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 堕落という熟語 4 2022/03/24 09:11
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
- 政治 そもそも、こんな鳥取の山奥の辺鄙な所に住むのが間違ってませんか? 16 2023/08/16 09:42
- 大学受験 一橋と東工大は関東の京大ですか? なし=東大 京大=一橋・東工大 阪大=早慶 神戸大=上智 大阪公立 4 2022/06/12 23:53
- バラエティ・お笑い 外国のテレビ番組で、池の中央に向かって作られた一本橋を伝って自家製自転車で渡るイベント番組 1 2022/03/29 20:05
- 大学受験 MARCHの大学は普通レベルですが、MARCHの附属中高は偏差値70超えのエリートです。 一体何故で 4 2023/03/22 13:45
- 日本語 「A川」に架かる「B通り」の「長さが C m」の橋を一文でなるべく適切に説明するにはどうすればよい? 8 2022/12/18 12:05
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳女です。 明日、普通二輪車の卒業試験があります。 緊張を和らげる方法を教えてください。 一度、 6 2022/07/11 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 中国人からのメールです。 普通の日本人がこれを読んでどう感じますか? 素敵な一日に歓声を上げて、あな 5 2022/04/16 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
一橋落ちマーチ行った人って学歴コンプ抱いてますか?
大学・短大
-
現役東大or京大or一橋落ちMARCH合格者が浪人した場合、以下の受験結果のうちどれが多いですか?
大学受験
-
一橋と慶應
大学・短大
-
-
4
現役時東大3点差で不合格→一浪して中央法に進学した友人について。
大学受験
-
5
① 早稲田政経、慶應経済と東大、京大、一橋の文系学部を比較して早慶を選ぶパターンてありますか? ②
大学受験
-
6
慶応商学部数学の配点について 一問何点ですか?どの問題も同じ配点なのでしょうか?
大学受験
-
7
慶應大と一橋大
大学・短大
-
8
明治大学卒って世間ではどう評価されますか?
大学受験
-
9
東大落ちて早慶って中々惨めですよね? 東大と早慶じゃ間に旧帝大、一橋東工大、神戸筑波横国千葉大、その
大学受験
-
10
慶應経済か早稲田の政経か
大学受験
-
11
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
12
筑駒から現役で東大文二に落ちて青学経済に進学する者です。2つ質問があります。
友達・仲間
-
13
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
14
現役早稲田政経か、一浪一橋経済か
大学・短大
-
15
関東に一橋より下の国立は筑波千葉横国あたりですか?
大学受験
-
16
東大落ちてMARCH進学って一定数はいるのでしょうか?
大学受験
-
17
慶應義塾大学経済学部と商学部から合格をいただきました。どっちに入学しようか迷っています。 どちらにも
大学・短大
-
18
一橋法学部第一志望の浪人です。一橋、慶應、早稲田の法に入れるでしょうか?
大学受験
-
19
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
20
早稲田の政経を蹴って行く文系大学部はどこですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
京大経済か総人か。また、地理...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
後期横国理工受かる人は前期旧...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
私は広島大学に通っているので...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
「関関同立」「関学or立命館」 ...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
-
慶應医学部ってそんなにすごい...
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
おすすめ情報