No.3ベストアンサー
- 回答日時:
慶應のOBです。
出身学部は経済以外の学部です。おすすめは数学受験のA方式です。
まず、合格最低点などから考えて、社会の方が数学より高得点を取らなければなりません。私自身商学部で数学と社会を受験していますが、難易度は社会の方が高く、経済でも同様でした。つまり、「社会という高得点が取りにくい科目でより高得点を取らないと合格しない」ことになります。
私立文系の人にとっては数学は難儀であり、できれば数学を使わないB方式で受験しようとするはずですが、そもそも経済学の本質は数学を使ったものであり、大学としては「本当は数学を必須にしたいがそうしたら受験生が激減するから仕方なくB方式をやっている」と考えるのが妥当です。現に上智の経済学部経済学科は数学必須の「英国数形式」になっています(経営学科は社会受験ができます)し、一部の大学では数学Ⅲまでが範囲のところもあります。早い話、数学必須にすると受験しに来ない受験生のための制度であり、受験料集めのための方式と言える制度になっているのが現実です。
また募集人員もA方式がB方式の3倍程度と考えるとどちらが大学が欲しい人材かは一目瞭然です。他の学部の教授の話ですが、(微分積分や統計学が必修になった経緯の説明として)「企業の人事に数学に強い学部にした方が何かと内定を出しやすくなる」と言われ、数学系の授業を必修にしことが就職活動が原因と言っていました。慶應の学生は卒業し企業に入社しますがその時に企業が考えるのは「慶應生=将来の幹部(候補)」ということです。偏差値が高くない大学であれば「忠実に上司の命令を実行できる兵隊」でいいですが、慶應生には彼らにはない能力を求められます。そのような幹部候補生には東大や一橋、早稲田等がいますが、東大・一橋ともに数学が必須であり彼らに負ける要素を一つでも少なくし早稲田に勝てる要素を増やす意味でも数学が必要になります。
慶應が長年私大NO1でいられるのは、「社会の情勢を見ながら活動している」からにほかなりません。早稲田の凋落は偉くなった先生がやりたいようになり続け、社会と遊離した部分にあります(芸術家はそれでいいでしょうが、社会を研究する学者には致命的欠陥です)。
併願先として法学部系を考えているのであれば、歴史の方が幅も広がりますが経済が第一志望であったり国公立の併願先として受験するのであれば数学がお勧めです。というより入学後、数学を使いまくりであり、受験で数学を避けた人は一苦労するのは目に見えています。
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
それはあなたの稼いでいる成績が分からないとなんとも言えないので、お答えが付かぬのです。
そういう方は多いのですが、いつも「俺達は超能力者じゃ無い」というお答えしか還って来ません。
受験に詳しい方も、自分の知っている内容と来年の受験方式が同じであると云う確信はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 大学受験 兵庫県出身京都の高校に通っております. 京大経済と一橋経済で悩んでおります. 浪人は考えておりません 4 2022/07/21 23:35
- 医学 慶応経済の3年生,4年生が将来の夢を医療系にシフトし、歯科医師or医師になろうとした際、現役若しくは 5 2022/08/04 16:04
- 経済学 神大と慶応 6 2022/07/28 23:16
- 大学受験 慶應義塾大学の商学部は数学を使うA方式の方が募集者数が多く、倍率も低いですが受験する人たちのレベルが 3 2022/11/09 23:34
- 大学受験 大学入試の受験方式について質問です。 名城大学法学部を公募推薦で受けようと思っていますが、 http 1 2022/08/23 01:55
- 大学・短大 三田会はなぜ? 3 2022/04/22 07:56
- 大学・短大 東京理科大学 c方式について 1 2022/12/18 20:16
- 大学・短大 慶応義塾大学では? 5 2022/04/24 03:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
慶應義塾大学 経済学部 A B
予備校・塾・家庭教師
-
慶應経済A方式はMARCH理系の滑り止め??
大学受験
-
慶應経済 慶應経済は男女比が7:3ぐらいと聞きますが、数学受験の人と世界史受験の人はクラスが違うんで
大学受験
-
-
4
慶應経済か早稲田の政経か
大学受験
-
5
早慶は最難関国立志望なら滑り止め感覚で受けて受かるはず、受かるべきところだったでしょうか?
大学受験
-
6
慶應義塾大学経済学部と商学部から合格をいただきました。どっちに入学しようか迷っています。 どちらにも
大学・短大
-
7
慶応商学部数学の配点について 一問何点ですか?どの問題も同じ配点なのでしょうか?
大学受験
-
8
九大と慶應受かったらどっちに行くのか
大学受験
-
9
① 早稲田政経、慶應経済と東大、京大、一橋の文系学部を比較して早慶を選ぶパターンてありますか? ②
大学受験
-
10
理系で慶応大学経済学部受験はできますか
大学・短大
-
11
慶應経済と浪人東大
大学・短大
-
12
〜京大と慶應の難易度について〜 私あまり詳しくないので教えてください。どちらが難しいのか。ネットを見
大学受験
-
13
早慶文系に合格する労力で理系受験したら東京理科大程度にしか受からないと主張してる動画があったのですが
大学受験
-
14
数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか?
大学受験
-
15
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
16
慶応大と東北大で迷っています
大学・短大
-
17
筑波大学(社会学類)と早稲田大学(政経)のどちらに行くべきか
大学・短大
-
18
入試難易度の割に過大評価または過小評価されている大学
大学受験
-
19
一橋に落ちて明治って普通ですか?
大学受験
-
20
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
愛知県の南山大学は就職に強い...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
河合塾の一橋コースで浪人する...
-
法政理工って理系の世界でどの...
-
慶應義塾大学合格者の受験英語...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
現役明治か一浪理科大か
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
法政と学習院の法学部に合格を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
慶応商学部数学の配点について ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早稲田大学入学試験名前書き忘れ
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
明治大学に受かった人、教えて...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
昭和大学薬学部に補欠合格、合...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
現役明治か一浪理科大か
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
おすすめ情報