
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
複数人応募が来た場合優秀、好印象、経験値、スキル等がいい順から採用されます。
定員に達したらあなたのスキルや働きたいという意志に関係なく不採用となります。
最初はアルバイトから入るのもいいかと思います。
長期でまじめに働けば「よかったら正社員にならない?」とむこうから言ってくるかもしれません。
No.16
- 回答日時:
あります。
ハローワークの求人は、学歴、性別など、なしの条件で、募集をかけるようです。公共職業安定所だからだと、思います。面接になると、会社にとって必要な人材かどうか、判断されます。そのため、落とされることは、当然、出てきます。No.15
- 回答日時:
ハーローワークの募集、あれはヤラセも混ざってる様です。
業者とハローワークの慣れあいで役人の成績と業者が本当に人材確保したい時に一見コイツ物にに成るなーって思う応募者を優先して貰う為にハハハNo.13
- 回答日時:
雇う意思が無いのに、募集を掛けてるところもあります。
雇う気は無いけど、形だけ募集しないといけない理由がある所とかあります。
適当な理由を付けて落とします。
ハローワークは当てになりません。
新着ばかりを狙う方がいいですね。
長い事、また繰り返し募集を掛けてる所は、絶対に人が居着かない、問題や理由があるものです。
本当は、誰かの紹介で入るのが1番無難なんです。
断ってきた所に、「どこか紹介してください」というと教えてくれる事も稀にありますよ。
いい仕事が見つかるというですね!

No.10
- 回答日時:
急募でも、不採用はありますよ。
【正規雇用の場合】
態度や意欲よりも、スキル(経験)重視です。
即戦力が求められます。
【非正規雇用の場合】
不採用の理由で一番多いのが、「シフトの不一致」です。
曜日や時間が応募者と合わない場合、不採用になります。
No.8
- 回答日時:
私も今までの職場は全てハローワークで探したところです。
21歳女です。落ちたことがあるのは、北電と市役所です。18歳の時に受けましたが、臨時職員急募で行った市役所の面接官からうちは子供は受け付けていないというようなことを間接的に言われたこともあります。
逆に受かった職場では、履歴書の年数を間違えていて面接官に言われるまで気づかなかった場合でも、謝ったりその後の発言で受かることもありました。
言葉は悪いですが、その地方で権力?みたいなものを持っている場所は偉そうな面接官だったり、すごく意地悪な人がいたりします。
長くなりましたが、私はこれまでの職歴だったり、年齢だったりでも落とされる場合があるのかもしれないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
欠員補充と増員では欠員補充の方が受かりやすいと聞きましたが、なぜなのでしょうか
就職
-
欠員補充で求人を出している会社がありました。8月頃から求人を出していて、10月に求人の期間が切れまた
就職
-
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
-
-
4
不採用の人には面接で職場見学させませんか?職場見学と言っても工場とかではなく、事務所です。面接の場所
中途・キャリア
-
5
女性二人の仕事場で、欠員補充で採用されてきたのが50後半女性だったら、何か思いますか?
中途・キャリア
-
6
書類選考の結果について。ハローワーク経由で応募して書類を送ってから4日経っています。応募者は私1人で
書類選考・エントリーシート
-
7
欠員補充と増員の違いを教えて欲しいです
就職
-
8
応募先の企業から、書類審査の合否連絡は電話か郵送になります。と言われ、10日以内に送ります。と言われ
書類選考・エントリーシート
-
9
履歴書をメール送付後、受領確認の連絡なく不安です。
転職
-
10
家から近いというだけで就職先を決めるのは良くないか?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
採用人数1名の求人、なかなか採用されないのが普通でしょうか? 今まで3社受けましたがどれも不採用でし
求人情報・採用情報
-
12
中途採用面接から3日目連絡なし
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
求人サイトのindeedに直接電話...
-
仕事にやる気がある人がウザい...
-
『始業前と就業前』
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣で決まったお仕事を辞退す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報
みなさまありがとうございます!
なるほどと思いました。
ちなみに私ではなく友達が面接に行って不安だった
と言っていたので!
意欲とかは友達の自己判断かもしれませんね、、