
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.15
- 回答日時:
>「現役Fラン」と「3浪東大」ってどちらの方が結果的に高学歴扱いになりますか?
比べもんにならんでしょw
現役早慶でも三浪東大の方が価値は上ですw Fランとか話にならんw
>3浪とかズル過ぎですが、それでも東大は東大の評価ですか?
はい。東大の評価です。三浪生も三浪生で若さという財産を犠牲にしているのでズルにはなりません。高校3年間サボって現役Fランに行くような人間こそカスです。
>現役Fランの人でも三浪もすれば可能性は充分ありますが。
馬鹿でも感性がまともな人間なら就活の足しにもならないFランなど行かずに就職します。Fラン大生は馬鹿通り越して脳のどこか障害があると思うので無理です。そもそも受験は短い期間でどれだけ理解したり知識を詰め込めるかが勝点です。ほったらかしにした知識なんてほとんど忘れます。時間をかければ受かるなんて考えこそFラン大生のそれです。

No.13
- 回答日時:
この比較は成り立たないでしょう。
東京大学の入試は、極端に難しいものではなく、何を答えとして欲しているのかを早く気付くことが重要な出題ばかりです。
そのため、入試の内容は他の大学と大きく異なり、短時間に要求を満たす回答を求められるので、基礎がしっかりできているかを問うFランクの入試内容とは全く異なります。
なお、東京大学の入試において、最初の国語で時間が無くなり、すべてに回答できなかった者はすぐにわかりますよ。終了のベルとともに頭を抱えていますから(笑)

No.11
- 回答日時:
三浪東大
Fランしか受からない人は三浪しても地方国立とか中堅国立ぐらいしか行けない可能性高い
逆に三浪東大なら、現役で駅弁か中堅私大ぐらいは合格する力があると思います
No.9
- 回答日時:
一般的には、高学歴とは大卒全体をさしますが、一部では、大学のレベルによって、高学歴・低学歴と分ける人もいるので、それに沿って回答すると、5浪だろうと6浪だろうと東大卒の方が高学歴と言えるでしょう。
Fラン大学では、一流企業などでは通常大卒扱いされません。 それにFラン大学を受験するような人は、何浪しようと東大に入れることはまずあり得ません。No.7
- 回答日時:
まあ四年かけてFランク大を卒業したのと、七年かけて東大を卒業したのとの比較に等しいので、ポテンシャルも希少性も後者が上、というのが一般的でしょう。
スポーツ選手でもない限りは。No.6
- 回答日時:
3浪して東大に受かるような人は現役時にまあ、地方国立大学くらいには受かります。
このこのたいっぐう対偶を取ると、現役時に地方国立大学くらいに受からない人は3浪しても東大には受かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の学歴について、説教してる方についてです。 なぜあの人達は、MARCHは良いとこ就職できないとか 4 2022/10/29 15:44
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
- 学校 次の学歴うち、どれを選びますか? 2 2022/06/18 17:49
- モテる・モテたい 女性とかって付き合うってなったら男の人の学歴が悪いと嫌ですか?高卒とかFランとか何浪かであまり良くな 5 2022/11/10 19:33
- その他(悩み相談・人生相談) 2浪で理系Fラン私立に行くのと、2浪で理系専門にいくのと、2浪でやっぱ高卒就職するのはどれがいいです 1 2023/03/18 16:55
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
- 学校 皆様ならどれを選びますか? 2 2022/05/25 01:16
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
高2の東大の理一志望の男子で...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
予備校のコース 進学先
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
入試問題の流出
-
中学3年生 世界史教師を目指す ...
-
東大に行きたい。
-
新数学スタンダード演習について
-
開成中学・開成高校に入るのは...
-
東大実践模試受けたい高3です。...
-
至急東大受験者経験者に質問で...
-
高一進研模試で何点くらい取れ...
-
東大院で博士号を取る事と、早...
-
東大に受かるのと一生オナ禁す...
-
開成→東大法と渋幕→慶応医蹴り...
-
進研模試では偏差値70取れて当...
-
東大の文一VS理三だとどちらが...
-
東大と東工大、研究に興味ある...
-
至急です! 河合塾の共通テスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
現在偏差値58の高校に通ってい...
-
東大再受験しようか迷っている...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
進研模試では偏差値70取れて当...
-
40代後半の男性です。大学受...
-
東大院で博士号を取る事と、早...
-
会計士の方が、公認会計士試験...
-
三浪で東大に受かったのですが...
-
東大落ちの慶應で学歴コンプレ...
-
東大生のIQを知りたい(ただ...
-
慶應理工か一浪して東大理一か...
-
経営を学びたい。東大一橋。
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
【急募】官僚は現役東北大と一...
-
春から慶應大学理工学部に進学...
おすすめ情報