プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家計簿について質問です。

結婚して5年目になりました。夫33.嫁28

夫の手取りが15万円。ボーナス1年で50万。
今は私も正社員で働いています。
が、子どもを授かると退職という形になり、産休、育休制度がありません。

子どもは、ほしいですが、生活が厳しそうなので、今もまだ目を背けています。
(旦那さんには、私まだ働いてキャリアを積みたいと伝えて傷つけないようにしてます)
旦那さんは、ほしいといってます。

賃貸6.8万円

保険が1.6万円(旦那さんは命にかかわる持病があるため、これ以上下げることはできません。)

実家が自転車で15分の所にありますが、妹が実家暮らしなので、行けません。(当分出ていかないかと。)

旦那さんは、ハードな仕事は医者から止められてます。なので、事務職にしか無理です。

質問者からの補足コメント

  • 貯金は、あります。
    が、先日緊急手術をしました。
    なので、また緊急手術があるかもしれないので、貯金は崩したくないのです。

    保険も高額払ってるのに、その緊急手術では請求しないでとお義母さんに言われ、請求せず。
    手術したことにより、2年は保険解約するとどこにも入れないのでそのままにしてあります。

    なにもなければ、20年後再度手術が必要ですと担当医師に言われています。

      補足日時:2020/02/12 10:32

A 回答 (5件)

旦那さんには、もっと賢く稼いでもらう必要がありますね。


副業をうまく活用するとかして、あと10万円/月は欲しいところ。
年収を450~500くらいまで、何とかあげてもらいたいですね

ただ、今後旦那さんの給料アップが見込めないとなると、
妹を出して実家へ暮らすのも現実的な選択肢になり得ますね。。
これが最後の確実な選択肢の1つです。

うーん、待っても状況が変わらないならば、
今のうちに実家移動を決断です。
給料をあげるよりも、妹を出す方が楽ですもんね。
子育ては今のうちに準備されるといいと思います。
こればかりは年齢の制約を受けやすいので、もっと慌てた方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那さんの給料アップは見込めないです。
入社して、ずっと同じ手取りなので。

すいません。
実家の妹は、旦那さん側です。
妹は、お義母さん大好きで、お義母さんも妹は一生私と暮らせばいいのよ!と言っています。

実はそのお義母さんがステージ4のガンだと先日診断されました。
なので一人暮らしをするのは、ありえないと思います。
説明不足ですいません。


なので、このまま
子どもなしで夫婦で生きていこうかな。と。
ほんとは、子どもほしいです。
ですが、旦那さんと離婚するつもりは、一切ありません。

ほかに、いい解決策があるならと質問しました。

お礼日時:2020/02/12 10:53

(1) 子供は諦める。


(2) 子供ができたら退職して、出産後に別の仕事に就く。
(3) 子供ができたら退職または休職して、出産後に元の職場に戻る。
(4) 産休、育休制度のある会社に転職する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2の回答
一応技術職なので、出産後、すぐに仕事にはつけそうです。
ただ、妊娠が分かり次第退職で、保育園に入れられるまで主人の手取りで生活ができるか不安です。
先程申したように、貯金は触りたくないのです。

3の回答
今の職場は、出産退職の方での復帰はせめて、子どもが小学生になってからというのがあるそうです。
子どもが可哀想という理由から。

4の回答
そうですね....
また何年間かは、働いてからになるしかないんですかね....

お礼日時:2020/02/12 11:08

それは大変ですね。



本当に本当に良くない話で恐縮ですが、もしお義母さんに何かあった場合は、
その後に財産分与のイベントが発生するので、結果的に解決するかもしれません。
お義父さんがいて妹さんと旦那さんなら、旦那さんが1/4もらえますから。

ってことで、子育てに必要な遺産が例えば2千万くらいでも残れば、
この話もあまり問題ではなくなります。
見通しがあるならば、子育てを進めてもいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お義母さんは、お金を残すことはしないと言われてます。

ほんとは、どうか
わかりませんが...

お礼日時:2020/02/12 23:17

まずは質問させてください。


①ご主人はどのような病気なのでしょうか?
②緊急手術分の保険請求しないというのは、何故なのでしょうか?

ご主人がどのような病気か分かりませんが、障害者手帳に取得や、障害年金の相談はされたことはありますでしょうか?
働いているので、日常生活にはあまり支障がないかもしれませんが、医師にハードな仕事ダメと言われているなら、可能性はゼロではないと思います。

私は5年くらい前に、内臓の難病が悪化したため、その後数年で7回手術しました。
いつ発作が出るか分からないものの、発作が出なければ日常生活にあまり支障がありませんが、運動やハードな仕事は止められているので、障害者手帳が取得できましたし、障害者厚生年金(3級)も受給しています。
その後、障害者雇用で今の会社に転職しました。
障害年金3級は、月5万年くらいなので、たいした金額ではありませんが、障害者控除等の制度をフル活用すれば、それだけでつきません数万円の収入と同じくらいの感じになります。
既に、対応されているかもしれませんが、一応書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1の回答は、控えさせてください。
2の回答は、お義母さんが請求してほしくないと言われたため、請求してません。
これで大喧嘩し、かなり嫁姑の中は、悪くなりました。
なので、詳しく理由を聞いてません。
無理やり飲み込みました。
手術代は、
高額医療で後日還付金がきました。
トータル450万円でしたが、高額医療で440万円ほど帰ってきました。
なので、また緊急手術になったときに、置いて置きたいのです。

障がい者手帳1級を貰いました。
障がい年金は、もらっておりません。
普通の会社で働いております。
主人の職場は、主人だから安いのではなく、他の同僚の方も同じ値段ですので。

お礼日時:2020/02/12 23:22

協会けんぽの場合だと、医療費が高額になりそうなときは、前もって保険組合に申請して「限度額摘要認定証」をもらっておき、病院窓口で提示すれば一時全額負担しなくてよかったと思います。

たしか私が在住する市区町村の自治体(国民健康保険)も、同じような制度があると思います。加入されている保険組合によると思いますが、病院からの案内はありませんでしたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!